厳選愛知の温泉30選。名湯・絶景・穴場まで愛知の温泉をご紹介

【PR】
愛知温泉

中部地方に位置する、愛知県

県庁所在地の名古屋市は数多くの文化遺産や歴史的建造物に恵まれており、観光地として人気の地域です。

また、名古屋市と言えばトヨタ自動車などが有名で、製造業の一大拠点としても名が知られています。

そんな愛知県で今回紹介したいのが、温泉

愛知県と言えば温泉というイメージはあまりありませんが、全体で80軒の温泉が点在しており、愛知県ならではの伝統を感じながらお湯に浸かることができる素敵な温泉ばかりです。

今回は、そんな「愛知県の温泉30選」 を厳選していきます。
名湯、絶景、穴場あり。魅力的な愛知県の温泉をたっぷり紹介していきますので、愛知県への観光を考えている方は、ぜひ温泉に癒されてみてください。

愛知県と言えば、「味噌カツ」や「ういろう」、「きしめん」、「ひつまぶし」、「天むす」など、おいしい名産物が多いので、温泉と一緒にグルメを味わうのも良いかもしれません。

中には、愛知県の伝統料理を楽しめる施設もあるので、今から紹介する「愛知県の温泉30選」 をぜひ最後までチェックしてくださいね!

愛知県で観光をしたあとは、旅の疲れをぜひ温泉で癒してみてはいかがでしょうか?
日頃の疲れが一気に吹き飛ぶはずです。

 

目次

湯谷温泉 旅荘 みつい

山の宿ならではの、工夫を凝らした料理が楽しめます

緑と水の豊かな奥三河のそば、自然豊かな湯谷温泉にある宿です。近くにはハイキングコースや川遊びのスポットなどがあり、ファミリーやグループ旅行などでもにぎわう場所です。
そんな旅荘 みついでは、川魚や山菜、鳳来牛、きのこといった季節ごとの美味しい食材をつかった会席料理を味わえます。料理に合う地酒なども用意されているため、アルコール好きの方にもおすすめですよ。もちろん温泉も最高級です。昼はレジャーをたのしみ、疲れたら美味しい食事と温泉で癒される・・・そんなプランはいかがでしょうか。
川のせせらぎを感じながら入れる露天風呂が魅力
温泉は日帰り入浴も可能です。
間接照明や陶芸作品に囲まれた、落ち着きのある雰囲気

 

天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄

駅からすぐの好立地にある温泉です!

東山線・名城線「栄駅」から徒歩約5分、東山線・鶴舞線「伏見駅」から徒歩約3分という立地にありながら、天然温泉をしっかりと堪能できる施設です。サウナや水風呂なども併設されているため、ゆったりと疲れを癒すことができます。
食事処では、ひつまぶしやきしめんなどの名古屋名物も食べることができます。連泊や長期滞在など、さまざまなニーズに対応しているのも嬉しいポイントです。
ビジネス・観光どちらにも便利な錦通り沿いのホテル
安心のドーミーインホテルチェーン
アメニティも充実で身軽に旅行できる

 

南知多温泉郷 源氏香

「薫り」をテーマにした和風旅苑

源氏香は知多半島の南側に位置しています。館内や客室などでお香の香りを楽しめる、日本で初の香りをテーマにした宿泊施設です。趣のある和風の空間で、いつもと違った雰囲気のなかリラックスできます。
空と海が見渡せる「雲上露天風呂」もあり、伊勢湾を一望できます。ナトリウム・カルシウム塩化物泉の温泉は、関節痛や神経痛といった悩みを解消してくれるでしょう。
エステやマッサージなどのトータルスパも用意されているので、ご褒美の旅行にもおすすめです。
露天風呂付き客室もあります!
知多ならではの海の幸、山の幸を味わえます。
聞香教室など、様々な催しもあります。

 

尾張温泉郷 料理旅館 湯元館

かけ流し源泉と郷土料理の宿

近鉄蟹江駅より徒歩10分の場所にある、アットホームな宿です。昭和の雰囲気が残るレトロな佇まいで、どこか懐かしい気持ちにもなれる、そんな魅力があります。
温泉は源泉かけ流しの熱めのお湯で、温泉好きという方に大変おすすめです。料理も評判がよく、味・ボリュームともに満足できたと口コミ評価が高いです。
リーズナブルな価格も魅力!
春にはお風呂から桜が見られます。
入浴後に肌がつるつるになります。

 

夏焼温泉 青柳亭

奥三河の秘湯と山の幸を堪能できます

天竜奥三河国定公園と愛知高原国定公園が広がる、自然にとっても恵まれたエリアの中にある温泉です。桜や新緑、紅葉など四季によってさまざまな風景を楽しめます。
レトロな趣のある雰囲気のなか、ゆっくりと過ごすことができます。低張性弱アルカリ性泉の温泉に浸かれば、身体の痛みや疲れが取れ元気になっていくのを感じられるでしょう。
天気がいい日には綺麗な夜空を見ることもできるそうです。気候のいい時期には、近くを散策したりハイキングしたりしてもいいですね。
嬉しいレディースプランやファミリープランも!
山や川から届く旬の食材を贅沢に堪能
静かに休日を満喫したい方におすすめ。

 

内海温泉 浜辺のホテル 松涛

知多牛や伊勢海老、そのほか海鮮など豪華な料理を堪能!

内海温泉にある浜辺のホテル 松涛は、愛知に数ある温泉施設のなかでも特に食事がおいしいと好評です。コースの種類も豊富で、予算や食べたいものに合わせてメニューを選べます。
もちろん食事だけでなく、温泉も素晴らしいです。ホテル7階にある展望露天風呂は平成30年にリニューアルされたばかりであり、綺麗な施設と気持ちの良いお湯を堪能しながら伊勢湾の絶景を一望できます。
季節ごとに変わる料理は味もボリュームも大満足!
接客も好評で、リピーターが多いホテルです
夕日が絶景!海を見下ろせる展望風呂

 

THE BEACH KUROTAKE

海と一体化したような気持ちになれる温泉です!

THE BEACH KUROTAKEは、かつては魚友という名で営業していた、天然温泉がたのしめる宿泊施設です。敷地内に源泉を持っており、かけ流しの温泉に入ることができます。お湯にはたっぷりとミネラルが含まれているため、身体が芯から温まるのを感じられるでしょう。
部屋は全客室オーシャンビューなので、部屋からも温泉からも絶景を堪能できます。採れたての海の幸をつかった創作料理は、季節によって調理方法も変えるという強いこだわりを持って作られています。
露天風呂付き客室もあります。眺めも大満足です。
記念日プランもあり、カップルや夫婦におすすめ
南知多観光の拠点にも!

 

三谷温泉 サンヒルズ三河湾

愛知県屈指のマリンリゾートエリアで充実した休日を

サンヒルズ三河湾は施設内の設備がたいへん充実しています。まず温泉は内湯と開放感のある露天風呂に分かれており、さらには露天風呂付き客室も用意されています。
客室の種類もたくさんあり、ファミリーでの旅行やグループ旅行にも対応しています。
カラオケルームや宴会場、そのほか会議利用に使える部屋もあるため、会社の旅行で訪れている方々もいます。旅の目的に合わせて、さまざまな旅行ができるのが魅力ですね。
開湯1200年の歴史ある温泉を堪能できます。
名古屋から1時間という立地が魅力
ラグーナテンボスや竹島の観光にも便利

 

三河湾蒲郡温泉 美白泉 Tの楽園 ホテル竹島

写真映えもばっちりのスポットです!

目の前に海と空が広がるロケーションが魅力です。海が引いている時間帯にだけ撮影できるスポットがあるので、ご友人同士や家族、カップルなどで思い出に残る写真を撮るのがおすすめです。
温泉は身体の疲れや痛みによく効くお湯で、広々とした浴槽の中しっかりと脚をのばして寛げます。露天風呂や展望大浴場から見える海の景色はまさに絶景で、時間帯によってもいろいろな表情を見せてくれます。
1間の和室から広々とした特別室など、客室は7タイプから好きなものを選べます。ハンディキャップルームもあるため、ご年配の方や心配ごとのある方も安心して利用できます。
プライベートから宴会、会議など幅広く対応
お得で手軽な日帰り入浴も可能
島全体が天然記念物に指定された「竹島」を観光できる!

 

犬山温泉 灯屋 迎帆楼

大正八年創業の老舗宿でワンランク上の休日を過ごそう

こちらの宿は、老舗宿らしいおもてなしと伝統が魅力です。一日十室限定のプライベートな宿で、静かな雰囲気のなか上質なサービスを受けることができます。部屋はすべて半露天風呂つきのスイートなので、記念日や特別な日の宿泊先として選んでもいいでしょう。
2階にある温泉も予約制の貸切風呂となっており、窓の外には時間によって表情の変わる犬山の絶景が広がっています。泉質はアルカリ性低張性鉱泉で、入浴後はお肌がすべすべになると女性からたいへん人気を集めています。
犬山城や木曽川の景色を眺めながら過ごす、くつろぎの空間
モダンな高級客室でワンランク上の旅行にぴったり
花見や紅葉浴、冬にはワカサギ釣りも

 

西浦温泉 天空海遊の宿 末広

全室オーシャンビュー!足湯付き客室もあります

海のすぐそばにあるこちらの宿では、すべての客室から広がる海と空を眺めることができます。客室の中には露天風呂付き客室や足湯付き客室もあり、のんびり静かに温泉を堪能したい方におすすめです。大人数で過ごせるグループルームもあるため、3世代での旅行先に選んでみてもいいでしょう。
宿には卓球コーナーやキッズスペースもあり、お子様との旅行でも楽しめます。旬の食材を使った創作懐石はたいへん美味しいと評判で、特に三河の魚介や三河産秀麗豚が人気を集めています。
西浦一の高台から眺める絶景が魅力
岩盤浴があります!
スタッフも好対応で、ファミリーでも安心

 

犬山温泉 名鉄犬山ホテル

犬山温泉白帝の湯は美人の湯で肌に優しいお湯

犬山温泉「白帝の湯」は、アルカリ性低張性冷鉱泉で肌に優しいため美人の湯とも呼ばれています。神経痛や関節痛、冷え性などに効能があります。
このホテルでは源泉から直接お湯を引いているので直のお湯を楽しむことができます。お風呂上がりには、マッサージチェアや足つぼなどができる場所もあるので利用してみてください。
ここで提供している料理は日本の伝統を生かした料理と欧風料理があります。バイキング形式のレストランやコーヒーショップ、カラオケバーもあるので、どんな年代も楽しむことができます。
また、イベントも定期的に開催しています。その他に敷地内には日本庭園有楽園があり、四季折々の風景を間近で感じることができます。

肌に優しいお湯で神経痛や関節痛、冷え性などに効能がある
日本の伝統料理や欧風料理を楽しめる
敷地内には日本庭園有楽園があり、四季折々の風景を見れる

電話番号
0568-61-2211
営業時間
【日帰りご利用時間】11:30~21:00
ホームページ

 

西浦温泉

三河で万葉の時代から続く歴史ある名湯

三河湾の景色が美しい場所にあり、遠くに渥美半島などを見渡せる万葉の時代から続く歴史ある温泉として人気が高いです。
泉質は鉄を含む単純温泉で神経痛や筋肉痛、関節痛、痔などに効果があり、海岸沿いに多くのホテルや温泉旅館が立ち並んでいます。
万葉集に登場する歌碑を巡る万葉の小径は温泉の近くにあり、渥美半島と知多半島に囲まれた場所にあるため風光明媚なことが魅力です。
三河湾の景色は夕日を見ると感動するもので、露天風呂や大浴場で疲れを癒やせるためリラックスできます。
三河湾は海水浴場やリゾート施設などが多く、ついでに立ち寄ってゆったりとくつろぐと趣深いです。

万葉の時代から続く歴史ある海に面した名湯
景色がきれいな場所にあるため感動を味わえる
泉質は鉄を含む単純温泉で神経痛などに効果的

ホームページ

 

三谷温泉 松風園


ソース

三河湾の景色が楽しめる天然温泉

三河湾に面した景色がきれいな場所にあり、地下1500mから湧き上がる源泉が特徴の天然温泉です。
泉質はナトリウム、カルシウム、塩化物泉で、神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、疲労回復、病後回復期、関節痛、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病と幅広い効能があります。
成分はラドンや塩素イオン、ナトリウムイオン、カルシウムイオンが含まれ、露天風呂はリゾート施設のような雰囲気を感じ素晴らしい海の風景を楽しめることが魅力です。
宿泊以外に日帰りプランで食事と温泉を楽しめ、海の幸を味わうと満喫できます。

地下1500mから湧き上がる源泉の天然温泉
三河湾の景色が楽しめ幅広い効能がある
露天風呂はリゾート施設のような雰囲気が楽しめる

電話番号
0533-68-6611
ホームページ

 

吉良温泉


ソース

明治時代から宮崎の湯治場として伝わる温泉

西尾市吉良町宮崎に明治時代から湯治場として知られ、三河湾の景色が素晴らしいため気分を癒すために利用するため温泉街が作られました。
泉質は塩化物温泉で神経痛や筋肉痛以外に疲労回復などにも効果的で、周辺には海水浴場やリゾート地がありついでに立ち寄って入ると効果的です。
オーシャンビューの露天風呂からの景色は素晴らしく、温泉旅館では新鮮な海の幸を使う料理を味わえます。
温泉の周辺は夏場になると海水浴が盛んになり青い海を眺めやすく、海岸線からの夕日を見ながらくつろぐと良いものです。
湯治場として始まったため健康な体を作るために役立ち、疲れを癒やせて効果があります。

明治時代から湯治場として人気がある
オーシャンビューの露天風呂からの景色は最高
泉質は塩化物温泉で神経痛や筋肉痛以外に疲労回復もできる

ホームページ
住所
西尾市吉良町宮崎

 

湯谷温泉 松風苑

1300年の歴史がある豊かな自然に囲まれた温泉

湯谷温泉は1300年の歴史があり山に囲まれた場所にあり、自然の雰囲気を感じながらゆったりとくつろげることが特徴です。
近くにある鳳来峡は全国でも有名な渓谷で眺めが素晴らしく、都忘れの湯と呼ばれる温泉は幅広い効能がありハイキングなどのついでに立ち寄ると疲れを癒やせます。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉でリウマチ、冷え性、打ち身、ねんざ、肩こり、腰痛、神経痛に効果的で、宿泊以外に日帰りもできるため気軽に立ち寄れることが特徴です。
露天風呂は景色の移り変わりを感じながらくつろげるため、山々の風景を堪能しながらリラックスできます。

鳳来峡に近く山々の自然を感じてリラックスできる
宿泊以外に日帰りも立ち寄れ疲れを癒やせる
露天風呂からの景色は季節や時間によって変化する

電話番号
0536-32-1578
ホームページ

 

内海温泉 いち豆


ソース

南知多にある歴史が新しい隠れた名湯

内海温泉は知多半島の南部にあり伊勢湾に面した場所にあり、海の風景を堪能できゆったりとくつろげます。
近くに海水浴場があるため夏場はにぎわいやすく、地下1300mから湧き出る温泉は化石成分を多く含み薬効成分があるため健康な体を作れることが特徴です。
泉質はナトリウム塩化物強塩泉で神経や筋肉や関節の痛みの緩和だけでなく疲労回復もでき、皮膚病などにも効果があります。
日帰りプランは食事と温泉を満喫すると素晴らしい景色を眺めながらリラックスできるため、周辺の海水浴場やリゾート施設を楽しむついでに立ち寄ると良いものです。

ナトリウム塩化物強塩泉で幅広い効能がある
宿泊以外に日帰りプランを使うと気軽に入れる
化石成分を多く含み薬効成分があり健康になる

電話番号
0569-62-1126
ホームページ

 

南知多 山海温泉 粛海風


ソース

雄大な伊勢湾の風景を味わえる温泉

知多半島の南部にあり雄大な伊勢湾を眺めながらゆったりとくつろげ、白砂がきれいな山海海水浴場があるため素晴らしい景色を楽しめます。
泉質は塩化物泉で神経痛や皮膚病や婦人病に効果があり、露天風呂からは伊勢湾の対岸を見渡せ絶景の湯としても人気です。
露天風呂は伊勢湾の潮風を受けて心地よく入れるため、季節によって変化する光景を満喫できます。
露天風呂は浜離宮と呼ばれる趣深い建物があり、独特な雰囲気を感じながらくつろげるように工夫されていることが特徴です。温泉以外にも宿泊や食事を味わえ、海の幸を満喫すると記念に残せます。

露天風呂は絶景で雄大な伊勢湾を満喫できる
泉質は塩化物泉で神経痛や皮膚病や婦人病に効く
露天風呂には浜離宮と呼ばれる建物がある

電話番号
0569-62-2222
ホームページ

 

蒲郡温泉 天の丸


ソース

三河湾の景色が楽しめる美白の温泉

三河湾の景色が楽しめる場所にあり、美白泉と言われる天然温泉を体験できることが特徴です。
泉質はアルカリ性単純泉で神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、 関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、 痔疾、 冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効果的で、露天風呂からは夜になると夜景を楽しめます。
高い場所にあるためパノラマのような景色を堪能でき、夏になれば海水浴で秋になると紅葉など移り変わる光景を見ると趣深いです。
天空の宿とも言われて景色が美しいため温泉に入るとリラックスでき、独特な世界観を味わえます。

高い場所にあるため景色を堪能できる
アルカリ性単純泉で幅広い効能がある
美白泉と言われる天然温泉が特徴

電話番号
0564-62-1751
ホームページ

 

猿投温泉 ホテル金泉閣


ソース

ラドン温泉と古代檜で造られた大浴場

国道60号線または東名高速日進JCから接続される名古屋瀬戸道路で猿投グリーンロードに入り、加納ICを降りて約3.5kmのところにある猿投温泉は100%天然のラドン温泉です。
天然ラドン温泉は全国でもわずか7%しか湧き出ていない貴重な温泉です。
源泉は地下1,200mで汲まれているアルカリ性弱放射能線で、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、通風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病などです。

100%天然のラドン温泉です
源泉は地下1,200mで汲まれているアルカリ性弱放射能線です
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺などです

電話番号
0565-45-6111
営業時間
11:00~14:30、15:00~21:00(ともに日帰り入浴の場合)
ホームページ
 

半田天然温泉 ごんぎつねの湯

源泉掛け流しで、熱いお湯が好きな人にオススメ

この施設は童話作家新美南吉のふるさとにあります。天然温泉をくみ上げていて、源泉は59.2度もあります。これは愛知県内でもかなりの高温です。
神経痛や筋肉痛、冷え性や疲労回復に効きます。和風な浴室と、日本庭園に囲まれている露天風呂があります。
その他にも滝つぼ湯や洞窟湯などもあり、滝つぼ湯では落差を3.5m落として44度〜45度に調整をしています。
熱い温泉が好きな方には最高です。もちろん源泉掛け流しの温泉です。利用料金も手頃で、回数券の販売もしています。
タオル類の販売もしているので、もし忘れた場合でも大丈夫です。記念に購入するのもオススメです。

日本庭園に囲まれている露天風呂
熱い温泉が好きな方には最高の温泉
回数券の販売やタオル類の販売もしている

電話番号
0569-27-8878
営業時間
10:00~22:30(受付は22:00まで)
ホームページ
半田天然温泉 ごんぎつねの湯(ゆこゆこ)
住所
愛知県半田市平和町5丁目73番地2


 

形原温泉 鈴原旅館


ソース

三河湾を見渡しながら温泉に浸れる場所

三河湾を見渡せる展望露天風呂が自慢の旅館です。朝は日の出を見ながら入浴することもできるので、なかなかできない体験をするでしょう。
展望大浴場もあるので、こちらでも素晴らしい三河湾を見ることができます。貸切風呂もあるので、プライベートな空間もバッチリです。
料理では三河や伊勢の海で獲れた食材を使用しています。少人数から大人数での宴会も可能です。
客室は全て光が入り、明るく開放的な気分にさせてくれます。様々なプランがあるので、目的に応じて選べます。日帰りプランもあるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

三河湾を見渡せる展望露天風呂や展望大浴場
三河や伊勢の海で獲れた食材を使った料理
目的に応じた様々なプランから選べる

電話番号
0533-57-8111
ホームページ
形原温泉 鈴原旅館
住所
愛知県蒲郡市金平町遊名田3-14


 

塩津温泉


ソース

大自然の山道を進むとあらわれる温泉

北設楽郡設楽町にある温泉。県道とは思えないような道を進む集落があらわれます。そこは宿が数件あるだけで、まさに秘湯といった感じです。
周辺は自然豊かで野生の猿、鹿、イノシシに出会えることも。山々は新緑、紅葉と四季で違った景色を見せてくれます。
温泉はトロっとしたお湯で、女性に嬉しい美肌効果の他に関節痛、神経痛、疲労回復、切り傷、などの効能があります。
お湯の温度が低温なので山並みを眺めながらゆっくりと長湯が楽しめます。カップルや家族で貸切ることもできる岩風呂もあり、風情豊かな場所で入る温泉は日々の疲れを癒してくれます。

トロミのあるお湯でお肌がつるつるに。
自然豊かで歴史と風情のある温泉。
岩風呂はカップルや家族で貸切る事も。

電話番号
0536-62-0140
営業時間
11:00-14:00
ホームページ
http://www.shuuzansou.net/
住所
愛知県北設楽郡設楽町清崎宮の所10


 

飛島温泉 「飛島村ふれあい温泉」


ソース

飛島温泉 「飛島村ふれあい温泉」の紹介

愛知県の飛島温泉は名古屋市の西側、名古屋港に近い海部郡飛島村にある温泉と其の施設になります。
現在は村営の「飛島村ふれあい温泉」として営業していますが、場所的には国道23号線の飛島農免西交差点を北へ進むと間もなくのところにあります。
こちらは、飛島村の公営の施設である「ふれあいの郷」の内にある老人センターに併設された温泉施設です。
浴槽に満たされている温泉は、一寸した黄色気味の透明感があって、お湯は温泉らしく、僅かに鉱物臭というか土の香りがし、お湯の温度は42度と丁度いい湯加減です。
泉質は低張性弱アルカリ性高温泉(単純温泉)で、入り口には立派に温泉分析表も掲示してありました。

名古屋市と名古屋港にもちかい飛島温泉
飛島村営の「飛島村ふれあい温泉」として営業
源泉の温度は入浴時の適温でポカポカノの湯です

電話番号
0567-52-3185
営業時間
営業時間・・・平日 18:00~21:00
ホームページ
http://www.vill.tobishima.aichi.jp/shisetsu/onsen.html
住所
愛知県海部郡飛島村竹之郷五丁目43番地


 

稲武温泉 どんぐりの湯


ソース

遠赤外線で体から老廃物を排出

日帰りの天然温泉です。低張性弱アルカリ性低温泉で、色や匂い等はほとんどしません。神経痛や筋肉痛、運動麻痺、疲労回復等に効能があります。
木材や石にこだわり、体にいいものを使っています。段戸石を使用しており、この石は熱を通すと遠赤外線が出て身体中をめぐり、体から熱と一緒に老廃物や汗を出してくれる石です。
岩盤浴などでも使用されている石をサウナやお風呂に使用しています。たくさんのお風呂があり、それぞれ花の名前が付いています。
こちらの温泉ではタオルは持参になりますが、忘れた時もバスタオルのレンタルや販売をしているので安心です。

匂いや色もほとんどなく、神経痛や筋肉痛に効く温泉
段戸石を使い、体の内側からスッキリに
花の名前がつけられたお風呂がたくさんある

電話番号
0565-82-3135
営業時間
平日:10:00〜21:00(受付20:00まで) 土日祝日:9:30〜21:00(受付20:00まで)
ホームページ
http://dongurinosato.com/hotsprings.html
住所
愛知県豊田市武節町針原22-1


 

尾張温泉東海センター


ソース

日本名湯百選に選ばれた愛知県の温泉

数少ない源泉100%かけ流しの温泉です。愛知県で唯一、日本名湯百選にも選ばれている治癒効果が高い良泉となっています。
加水や加温もしておらず、循環利用やろ過、入浴剤等の添加もしていません。露天風呂と大浴場があり、神経痛や筋肉痛、関節痛、疲労回復に効能があります。
女性と男性で露天風呂も大浴場も分かれているので安心です。なんと、この温泉は名古屋から20分で行くことができます。
300台駐車できる無料駐車場もあり、アクセスも良好です。午後からの営業なので、観光帰りやお買い物帰りにふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

愛知県で唯一、日本名湯百選に選ばれている
加水や加熱、循環やろ過もしていない源泉100%かけ流し
名古屋から20分、無料駐車場もありアクセスも良好

電話番号
0567-95-3161
営業時間
13時~23時
ホームページ
http://owarionsen.co.jp
住所
愛知県海部郡蟹江町蟹江新田佐屋川西佐屋川西97


 

とうえい温泉 花まつりの湯


ソース

天然療養泉で湯治としても利用できる温泉

この温泉は天然療養泉で、医療効果も期待できるため湯治として利用もできます。
お風呂は露天風呂、源泉風呂、内湯があります。そして露天風呂の中でも幾つかの湯があり、陶器風呂では常滑焼と信楽焼の陶器を使ったお風呂に入ることができます。
他にも肩こりや腰痛に効果がある打たせ湯や、浅めのお湯で横になることができる寝湯など様々な温泉を楽しめます。内湯は肌の弱い方でも安心して入ることができます。
足つぼや整体もすることができ、宿泊したい場合は隣接する宿泊施設に泊まれます。1泊から長期の湯治まで対応しており、宿泊者は何度でもとうえい温泉に無料で入浴する特典もあります。

天然療養泉で、医療効果も期待できる
様々な湯で体を調子を整えられる
隣接する宿泊施設に泊まると何度でもとうえい温泉に入浴可能

電話番号
0536-77-0268
営業時間
10:00~21:00 (20:00最終受付)
ホームページ
http://toueionsen.com/71282/
住所
愛知県北設楽郡東栄町下田字花田21


 

小渡温泉 日観連 はしもと

ソース

ストレス社会から切り離された場所で心を休める

この宿では露天風呂と家族風呂があります。小渡温泉は放射能温泉で、主成分にラドンが含まれています。
このラドンとは神経痛や高血圧症、リューマチなどに効果があります。ストレス社会から切り離された環境で、ゆっくりと心も休まるでしょう。
春には桜の花が舞う姿を眺めることができます。料理には春夏秋冬、それぞれの季節の旬の素材を使ったここでしか味わえない京風会席を食べられます。
宿の周辺には観光スポットもあるので、少し足を伸ばして行くこともできます。疲れた体を温泉と食事で癒し、落ち着いた雰囲気がある部屋でのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

主成分にラドンを含み、神経痛や高血圧症、リューマチに効く
ここでしか味わえない、地元の旬の食材を使った京風会席
疲れた体を温泉や食事で癒すことができる

電話番号
0565-68-2136
ホームページ
http://odoyado.com
住所
愛知県豊田市小渡町南貝津20番地


 

松竹温泉 天風の湯


ソース

天然温泉とヒーリングサウナが楽しめる施設

源泉名を藤の香といいます。
泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)で
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、冷え性、痔疾、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病などです。
大露天風呂は、三段岩風呂、桧風呂、桧風呂、壺風呂、寝ころび湯とあり、いずれも天然温泉です。
また、内湯にはくつろぎ湯、こしかけ湯、高濃度炭酸泉健康美肌風呂、電気湯、ほぐし座湯、痩身立湯があり、その他にタワーサウナと水風呂があります。

泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉です
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などです
大露天風呂と内湯が5種類以上あります

電話番号
0587-53-4126
営業時間
6:00~24:00(最終受付23:15)
ホームページ
http://www.tenpunoyu.jp/
住所
愛知県江南市前飛保町栄378番15


 

豊田挙母温泉 おいでんの湯


ソース

日本初の運動エステ浴を取り入れた温泉

ナトリウム炭酸水素塩泉と炭酸風呂を同じ建物内で体験でき、心ゆくまでリラックスできることが特徴です。
日本初の運動エステ浴を採用するなど気分を癒すことをテーマに様々な種類の風呂があり、電気やジャグジーなど日頃の疲れを癒やすことや美肌を保つなど様々な方法で入れて満足できます。
温泉施設は国道沿いにあり気軽に立ち寄りやすく、本格的な温泉の湯に入れるためオアシスのような雰囲気を味わえることが魅力です。
露天風呂と室内風呂があるため一日かけて入ると気分を癒やせ、サウナもあるために汗をかくとスッキリした気分になれます。

日本初の運動エステ浴を導入した温泉施設
都市部で本格的な温泉の湯を堪能できる
多くの種類の風呂がありリラックスできる

電話番号
0565-37-1126
営業時間
8時~25時
ホームページ
http://www.oiden.info/guidance/index.html
住所
愛知県豊田市司町1丁目1の1


 

まとめ

約80軒の温泉が集まる「愛知の温泉特集30選」 を紹介していきました。

紹介した温泉の中から、行ってみたいと思える温泉は見つかりましたか?

肌に優しいアルカリ性低張性冷鉱泉、万葉の時代から続くといわれる歴史深い温泉、神経痛や筋肉痛、冷え性や疲労回復に効果的な天然温泉、地下1500mから湧き上がる源泉が特徴の天然温泉、露天風呂からオーシャンビューの景色を楽しむことができる温泉、山々に囲まれた1300年の歴史がある温泉などなど……。

四季折々の風景や海の景色を楽しむことができたり、愛知県の伝統的な料理を味わうことができたり、温泉以外にも楽しめるものがあるのは特に魅力的なポイントです。

宿泊はもちろん、日帰り温泉が楽しめる施設も多くあるので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

比較的に駅から近い温泉が多いので、アクセスの面はそこまで困らないかと思います。

ぜひあなたも、愛知県の温泉にゆっくりと浸かって日々のストレスや疲れを癒してみてくださいね。

また、愛知県以外にも、岐阜県や三重県、静岡県などのそのほかの東海地方のおすすめの温泉なども紹介していますので、ぜひ他の記事もご覧になってくださると嬉しいです。

関連記事

  1. 兵庫県おすすめ温泉穴場スポット38選。日帰り有で有名なところから穴場まで

  2. 栃木の穴場温泉30選。オススメ・絶景の温泉や旅館を一挙公開

  3. 宮城温泉

    宮城県の穴場温泉特集30選。絶景も満喫できる宮城のおすすめ温泉

  4. 北海道の穴場温泉20選。誰もが一度は行きたくなる穴場の温泉スポット。

  5. 東京近郊日帰りOK!おすすめしたい関東の穴場温泉旅館13選

    東京近郊日帰りも有!おすすめしたい関東の穴場温泉旅館13選

  6. 保護中: test2

  1. バイト時給1000円は高い訳ない。きつい給料安すぎる生活できない!

    時給1000円は安い!安すぎて生活できない現実ときつ…

  2. リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニートにも解説

    リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニー…

  3. リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人や夫婦で参加の注意点

    リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人…

  4. リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例とリゾバ成功の秘訣

    リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例と…

  5. リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生活費と出費を見直し術

    リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…