イベント系の日雇い派遣としておなじみのビッグワーク。
登録をしていなくとも、求人サイトなどでビッグワークの会社名を見たという人はいるんじゃないんでしょうか。
ですが、気になるのはその評判。
「ビッグワーク やばい」という口コミや、利用者のリアルな体験談を見ていると、実際に登録する価値があるのか疑問を感じる方もいるはずです。
今回は取材をしてビッグワークの評判を集めてみました。そしてリゾートバイトの仕事と比較しました。
この記事をかいている人:ケン
30歳を超えても派遣社員として働き続け、借金を抱える苦しい状況に陥る。
人生のどん底にいるような感覚に絶望するも、現状を受け入れることがどうしてもできず、打開策を模索し続ける。
その結果、心理学と自己啓発に2年間取り組み、150万円以上を投資。絶望から抜け出し、幸せを実感しながら生きる日々を手に入れる。
【詳しいプロフィールはこちら→】ケンのプロフィールと経歴
ビッグワークの仕事内容について整理
まずビッグワークはイベントや引っ越しなどの力仕事が多め。
男性は力仕事、女性は受付や売店の売り子などを担当します。
ライブイベントのスタッフとして参加することも可能なので、ライブが好きな人にとってはメリットがたくさんあると言えます。
逆にライブや音楽にさほど興味があるワケではない人にとっては、メリットがあるとは言い難い。
どういった仕事が多いのかよく理解して派遣登録をするのがいいでしょう。
ちなみ日雇い派遣というのは人の入れ替わりがかなり激しい業界です。
ビッグワークはそういったしつこい電話がかかってくる心配はないんですけどね。
大学生や土日に副業をする社会人に人気なのがイベントバイト。イベントバイトは未経験だけどやってみようかな?といった具合に興味をもっている人もいるのではないでしょうか?ケン今回はイベントバイトはきついのかどうか、口コミ評判やあるあるなども含めて...
ビッグワークの体験談
ビッグワークの良い口コミ
周りが学生ばかりの中、1人社会人(当時24歳くらい)が混じってビッグワークの派遣バイトをしていました。
まわりは友達同士や1人でシフトに入ってる人などそれぞれでした。
同じように社会人の人もいて、そういう人とは話が弾みました。
学生ともそれとなく話は出来たので困ることもありませんでした。
当時は野球のバイトが多かったので、たくさんのお客さんとやり取りをしたり、裏通路や朝礼の時に選手を見れたりと他のアルバイトでは体験できないことも経験出来ました。
自分の贔屓チームが負けているとお客さんは荒れてくるので、そういう時は大変ですが、勝っているとたくさん買ってくれるのでありがたいです。
球団マスコットも間近で見れたりするのでそれはラッキーだなと感じました。
日当は安いですが、野球が好きな人にはとてもいいバイトだと思いました。
イベントスタッフのアルバイトをビッグワークで2年くらいやっておりますが全く飽きずに楽しく仕事がやれております。
イベントのお仕事をする最大の良さは何と言っても毎回現場が変わるので、毎回新しい発見や新しい仲間と巡り会えるということです。
またクライアントさんも基本的にすごく優しい人が多く仕事を楽しく進めようとしている方が多いなという印象でした。一番楽しいイベントスタッフでのお仕事は「ワークショップ」のお仕事です。
お子様を対象にしたものづくりなどのレクチャーなどはものすごく楽しくてあっという間に時間が経ってしまいます。
またイベントのアルバイトは基本的には定時よりも早く終わります。早く終わっても定時までの給料が保証されているケースがほとんどなので時給計算をするとかなりいいです。(ジュンイチ)
ビッグワークの良くない評判
ショッピングモール内でイベントの設置をする仕事をしました。つらかったのは朝五時には起きて七時に駅の待ち合わせ場所へ行ったこと。
他のスタッフと合流し、それから更に電車で一時間半に及ぶ移動があったのはホントしんどかった…。
眠たいうえに会場に着くや椅子やついたて、くじ引きなどの道具の設置をし途絶えることのない列に並ぶ来客対応をしなければいけなかったことで体力を消耗しました。
お店が閉まっても後片付けで設置した備品類を全て回収して元通りにし、それからまた岐路につくにも電車に揺られて遠くの自宅まで帰らなければいけないことで疲労困憊になりました。
日給ですがそれでも一万円弱で労働の割には合わないように思い、二度と同じ仕事には応募しませんでした。(リョーヘー)
夏にライブの警備員のバイトを経験しましたが、本当にやめた方が良いと思う内容でした。
真夏の炎天下の中で仕事をするので、ポロシャツとは言え直射日光を浴びながら仕事をする事になります。
特に猛暑だったので汗も止まらず体調不良で休憩をする方も多かったです。私自身も暑さに負けて体調を崩しながら働いたので非常に辛いものがありました。
万が一の時には命の危険もあるバイトになりますので絶対にしない方が良いバイトです。時給は当時1000円でしたので、命を懸けて行う仕事の報酬としては非常に低いものではないでしょうか。
楽しかったと思う点は、アーティストの生演奏を近くで聴ける事でしたがライブ自体は仕事があるので集中して見る事は出来ませんでした。(ケイタ)
イベントバイトもいいけど、リゾートバイトで新しい働き方を!
住み込みスタイルのリゾートバイトは、通勤時間がゼロで、天候に左右されることもほとんどありません。
効率的に働ける環境が整っているため、短期間でしっかり稼ぎたい方にぴったりです。
さらに、仕事後の自由時間もリゾート地ならではの贅沢な過ごし方が可能!(夏は海水浴・冬はスキー・スノボー等)新しい働き方で、充実した生活と収入を手に入れましょう。
リゾートバイトに興味はあるけれど、「どうやって始めたらいいのかわからない」と悩んでいませんか? リゾバを始めるには、最初のステップがとても重要です。信頼できる派遣会社を選び、自分にぴったりの勤務先を見つけることで、充実したリゾートバイト生活をスタートさせることができます。 そこでこの記事...
イベントバイトとリゾートバイトのお仕事を比較
特に住み込みのリゾートバイトは、期間を決めて集中して稼げるのが大きな魅力です。当サイトがおすすめするリゾートバイトとイベントバイトの特徴を比較してみました。
天気や環境で比較
比較項目 | イベントバイトの特徴 | リゾートバイトの特徴 |
---|---|---|
天候の影響 | 野外の仕事の場合、天候に大きく左右される | 基本的に室内勤務が多いため、天候の影響を受けにくい |
具体例 | 雨の日はずぶ濡れ、夏は熱中症の危険性がある | 快適な環境で働けることが多い |
通勤時間で比較
比較項目 | イベントバイトの特徴 | リゾートバイトの特徴 |
---|---|---|
通勤時間 | 集合場所が遠く、早起きが必要。帰りも長距離移動が必要 | 住み込みのため通勤時間がほぼゼロ |
時間の効率性 | 通勤時間が長く、非効率的 | 時間を効率的に使える |
またリゾートバイトは通勤時間もほぼ無いので時間を効率よく使えてお得ですね。
初心者も安心!おすすめリゾートバイト派遣会社を厳選してご紹介
リゾバ.com(ヒューマニック)
■ポイント
1.豊富な求人情報と全国対応
リゾバ.comは全国800カ所以上で多様なリゾートバイト求人を提供しています。短期から長期、温泉旅館やホテル、スキー場、離島でのレア求人など、自分に合った働き方を見つけやすいのが魅力です。
2.手厚いサポート体制
経験豊富なスタッフが登録から勤務後まで親身にサポート。初めての利用でも安心して働ける環境が整っており、勤務条件やトラブル対応も柔軟に行われます。
3.生活費負担を大幅に軽減
寮費や食費が無料の求人が多く、交通費支給も対応。これにより生活費を抑え、効率よく貯金が可能です。有給休暇制度や給与先払い制度も充実し、安心して働けます。
リゾバ.com(ヒューマニック)は、短期間でしっかり稼ぎながら非日常を楽しめる魅力的な働き方を提供します。イベントの単発バイトに比べて、寮費や食費が無料で生活コストを大幅に抑えられ、収入アップが可能。
さらに、全国800カ所以上のリゾート地から自分に合った仕事を選べ、観光や出会いも楽しめます。手厚いサポートで初心者でも安心して働ける点も大きなメリットです。
「ヒューマニック やばい」と検索して、実際の評判や口コミを気にしているあなた。リゾート地での短期アルバイト、通称「リゾバ」を考えるとき、ヒューマニック(リゾバ.com)が選択肢の一つになるかもしれません。しかし、その評判には賛否が分かれているのが現実です。 本記事では、「ヒューマニックが本当に...
リゾートバイトダイブ
■ポイント
1.短期から長期まで柔軟に選べる求人
リゾートバイトダイブでは、1週間から数ヶ月まで自分のスケジュールに合わせた期間で働ける求人が充実。学生の休暇利用や資金を貯めたい社会人にとって、無理なく働ける柔軟性が魅力です。
2.リゾート地で楽しみながら稼げる環境
勤務先は温泉地やスキー場、観光地など非日常を感じられる場所が中心。仕事の合間に温泉やリフト券など現地アクティビティを楽しめる特典も多く、働きながらリフレッシュできるのが特徴です。
3.手厚いサポートと充実の福利厚生
スタッフのフォロー体制が万全で、初めてのリゾバでも安心。寮費や食費が無料の求人が多く、生活コストを大幅に削減できるため、短期間での貯金も可能。さらに、社会保険や有給休暇も整備されています。
リゾートバイトダイブは、イベント日雇いバイトとは異なり、非日常のリゾート地で短期から中長期まで自分のペースで働けるのが魅力です。
寮費・食費が無料の求人が多く、生活費を抑えながら効率的に貯金が可能。温泉やリフト券付きの特典もあり、働きながらリゾート気分を満喫できます。充実のサポート体制で未経験者も安心して挑戦できる環境が整っています。
リゾートバイトダイブは、リゾート地での短期アルバイトを希望する方々に特化した派遣サービスです。多くの利用者が「リゾートバイトダイブの評判は本当にやばいのか?」という疑問を抱いています。 リゾートバイトは、楽しい体験をしながらお金を稼げる魅力がありますが、実際のところ、どのようなサービスが提供されて...
アルファリゾート(株式会社アルファスタッフ)
■ポイント
1.高時給でしっかり稼げる環境
アルファリゾートは、時給1,200円以上の求人が豊富で、仲居などの接客業を中心に未経験者でも高収入を目指せるのが魅力です。生活費が無料の寮も多く、実質的な手取りが増える点も人気の理由です。
2.充実した福利厚生と特典
寮費・食費無料だけでなく、長期勤務での特典としてカタログギフト「EXETIME」がもらえる制度や、オンライン英会話レッスンの無料提供など、働きながらスキルアップやリフレッシュが可能な独自の特典があります。
3.幅広い世代が活躍できる求人の豊富さ
10代から40代まで、幅広い世代に対応した求人が多く、特に女性向けの安心できる求人が充実。語学力を活かせる職場や和のおもてなしを学べる求人もあり、初心者から経験者まで満足できる環境が整っています。
アルファリゾートは、短期バイトよりも充実した環境でしっかり稼ぎたい方に最適です。
高時給の求人が多く、寮費や食費が無料のため生活費を抑えて効率的に貯金が可能。さらに、オンライン英会話レッスンや長期勤務特典のカタログギフトなど、スキルアップやリフレッシュを兼ねた特典も充実。働きながら経験を積みたい方におすすめです。
「アルファリゾートの評判が最悪だという噂を聞いたけど、本当にそうなの?」リゾートバイトを考えているあなたにとって、信頼できる派遣会社を選ぶことは非常に重要です。 この記事では、アルファリゾートを利用した人々のリアルな口コミや評判をもとに、メリットとデメリットを分かりやすく解説します。 さらに...
まとめ:リゾートバイトで人生に新しい風を吹き込もう!
イベントバイトは手軽で楽しい反面、天候や通勤時間の影響を受けやすく、体力面での負担も大きいことがあります。一方で、リゾートバイトは「住み込み」という特別な環境で、効率的に稼ぎながら非日常を楽しむことが可能です。
リゾート地の魅力を存分に味わえる温泉、スキー場、観光地などで働きながら、無料の寮や食事のサポートで生活費を抑え、収入をしっかり確保できます。さらに、働く環境が整っているため、仕事後や休日の時間をアクティビティやリラックスに使える贅沢も味わえます。
次の働き方として、ぜひリゾートバイトを検討してみませんか?リゾート地でしか味わえない非日常が、あなたを待っています!