温泉に行ってゆっくりしたいけれど、なかなか続けて休みが取れない・・・そんな風に諦めていませんか。温泉旅行というと確かに宿泊のイメージが強いですが、実は日帰りで利用できる施設もたくさんあります。
日帰り温泉旅行なら、短い時間でも気軽に温泉を堪能できるでしょう。ここではそんな日帰り温泉旅行におすすめの場所を、全国からピックアップしてご紹介していきます。
日帰り温泉旅行(デイユース)とは?
日帰り旅行とは、デイユースとも呼ばれ、その名の通り宿泊せずに1日のみで温泉を利用することです。温泉宿のデイユースは、温泉に入れるだけでなく個室でゆっくりできるプランや、食事付きのプランも用意されています。
近場の温泉地から日帰り利用可能な場所を選べば、1日の休みでも癒しの旅ができます。そのほか長期旅行の途中に、デイユースで少し休憩する時間を作るということも可能です。
日帰り温泉のメリット
日帰り温泉には、日帰りならではのメリットもたくさんあります。意外と知られていない利点を以下にまとめましたので、ぜひ参考にご覧ください。
ランチ付きがお得
温泉旅館は食事にもこだわっているところが多いです。宿泊で夕食だと高級でも、日帰りでランチのみならお得な価格で美味しい旬の食材を堪能できます。高級な料亭やレストランでランチをするよりも、お得に楽しめるというメリットがあります。
個室を宿泊よりもお得な価格で利用できる
日帰りプランは、宿泊の半分ほどの価格で利用できることもあります。もちろん部屋のグレードは宿泊時と変わらないので、とってもお得です。普段はなかなか手が届かない高級旅館などを利用できる機会にもなりますので、記念日や誕生日のお出かけなどに利用してもいいかもしれません。
さまざまな用途での使用ができる
もちろんメインは温泉になるため、温泉を楽しみたいという方の利用が多いです。ただし、温泉以外の目的で利用することも可能です。たとえば長期旅行の途中に、移動は深夜バスだけれど日中に仮眠と入浴を済ませておきたい、というときに日帰り温泉のプランは大変便利です。またWi-Fiがつながり静かな個室が確保できることから、ビジネス利用などもできるでしょう。
日帰り温泉のおすすめの選び方
一言で日帰り温泉といっても、全国から探すとさまざまな場所があり悩んでしまうかもしれません。選ぶ際には以下のポイントに注目してみましょう。
1.交通手段があるか
日帰り利用ということは、その日のうちに帰るまたは次の場所へと移動しなければなりません。電車の時間などに気を付けた上で場所選びをしましょう。1日で通える範囲の場所から行先を探すようにしましょう。
2.食事の内容
温泉+ランチ付きのプランなどもあるため。好きな食事が食べられる場所を選んでもいいでしょう。例えば海のそばの温泉であれば海鮮が美味しいですし、反対に山の近くの温泉地ならば山の幸をつかった食事が楽しめます。それぞれ地元の名産品などが堪能できるとこともありますので、食事のメニューはしっかりとチェックしておきましょう。
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬には雪景色など・・・山々にはシーズンによって異なる、さまざまな表情があります。島国である日本は全国各地に景色の良い山が多く、またその近くには温泉もたくさんあります。 そろそろどこか旅行に行きたいけれど行先を迷っている、という方は、山のある場所へ温泉旅行に出かけてみません...
温泉大国である日本は、至る所に温泉が存在します。場所によって雰囲気や効能が異なるので、どこに行こうか迷ってしまう方も多いかもしれません。 今回は全国の温泉のなかでも、「海の見える温泉宿」をご紹介します。絶景や美味しい海鮮料理で満足出来ること間違いなしですよ。 海の近くの温泉の魅力 海の...
3.アメニティの内容や設備を確認
日帰りプランでは、宿泊とアメニティの内容や利用できる施設が異なる場合があります。何が利用できるのかを確認し、ご自身のニーズにあった場所を選びましょう。例えばWi-Fiが使用できるか、日帰りでもマッサージなどが利用できるかといった点に注目してみるといいでしょう。
温泉にはスパやマッサージ・エステなど、リラックスできるサービスが併設された場所がたくさんあります。温泉とともにマッサージを受ければ、心も身体も休まり贅沢な時間を過ごせるのでたいへんオススメです。 温泉旅行を計画している方は、ぜひスパ・リラクゼーションも併せて利用してみませんか?この記事では、おすす...
全国のおすすめ日帰り温泉宿10選
では実際に、日帰りプランが用意されているおすすめの温泉宿を10か所ピックアップしてご紹介します。次のお休みに日帰り旅行にでかけてみよう・・・と思った方は、ぜひ参考にしてください。
1. 有馬温泉 有馬ロイヤルホテル(兵庫県)
有馬ロイヤルホテルの料理がほんとに美味しくてテンション上がりました。有馬のお湯も好きだなあ。#有馬温泉 pic.twitter.com/xOhB3s92Kk
— msk699hmo (@hamagen699) July 20, 2019
日帰りでも楽しめる理由
昼食+温泉利用の日帰りプランがあり、その内容が豊富です。たとえば神戸牛のステーキや伊勢海老懐石、三田牛しゃぶしゃぶなどを昼食に選べます。クリスマスなどの特別な日帰りプランや、記念日のお祝い膳を用意したデイユースもあるため、カップルやご夫婦にもおすすめです。
温泉地の特徴
兵庫にある有馬温泉は、全国のなかでも名の知れた温泉地です。特に有名なのが「金泉」と呼ばれる輝く見た目が特徴の温泉で、有馬ロイヤルホテルではこの金泉の温泉に浸かることができます。
おすすめポイント
基本情報 有馬温泉は神戸市北区に位置しており、自然の恵みを存分に受けた温泉です。人間が土を掘る技術を持たない頃から、有馬温泉は存在していました。技術が進化した現代においても浅い場所からお湯を採っており、温泉の有効成分がたっぷり含まれていることが特徴です。 有馬温泉は世界的にも珍しい、7つの成分が...
2.原鶴温泉 スーパーホテルLohas博多駅・筑紫口天然温泉(福岡県)
日帰りでも楽しめる理由
博多駅から徒歩圏内という立地で、福岡空港からも近いため大変便利です。アクセスのいい都市の中心部にあり、Wi-Fi完備の個室を利用できるため、ビジネスシーンなどにおすすめです。テレワークなどにもぴったりのデイユースプランで、朝7時から利用することも可能です。
温泉地の特徴
福岡の中心部に湧く温泉で、とろとろとした肌触りが特徴のシンプルな温泉です。入浴後には肌がつるつるになり、疲れが取れるのを感じられます。
おすすめポイント
九州地方の中でも群を抜いて観光地として人気を誇るのが、“福岡県”。 桜の名所として有名な「舞鶴公園」や、学問の神様として有名な菅原道真公が祀られる「太宰府天満宮」、航空会社のCMに登場したことで話題になった「宮地嶽神社」など、数多くの名所が点在しています。 また、博多ラーメンや明太子、焼...
3. 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(山形県)
三連休も秋の嵐もやり過ごし
突発的な日帰りバカンス日中いっぱい引き籠っての
ひとつの宿での湯巡り
貸切風呂が4つと
男女別内湯と露天風呂
木々に隠れる貸切のお風呂は
全て自分だけの静寂空間
この時期適温の酸性の硫黄泉と
森林浴でリフレッシュ
もう少し頑張れそ…最上高湯 善七乃湯@蔵王温泉 pic.twitter.com/x8KBoqAShN
— ミレー・p・ヤマザキ (@wetanddry0000sm) September 24, 2019
日帰りでも楽しめる理由
0泊2食付きのプランがあり、午前中から夜までゆっくりと過ごせます。朝10時にチェックインし、夜9時まで利用するという、最大で11時間の利用も可能です。山形のそばや山形牛を使用した料理を堪能できます。貸切露天を使えるプランもあり、のんびりした休日を過ごしたい方におすすめです。
温泉地の特徴
山形市南東部にある温泉地で、スキー場などからも近い場所にあります。温泉効果の高い硫黄泉と酸性明ばん泉の温泉で、アトピーなどの肌トラブル、傷などに効果が高いです。
おすすめポイント
冬にはスキーも楽しめる、雪を堪能しながらはいる蔵王温泉 蔵王温泉は山形市南東部に位置し市内からは約15kmの場所にありますが、1900年の歴史をもつ歴史古い温泉です。標高800mの場所に位置しているので、高湯と呼ばれました。 土を掘って湧き出る温泉ではなく自然湧出の5つの温泉群と47の源泉があり...
4. 長野温泉 天然温泉 河内長野荘(大阪府)
I'm at 河内長野荘 in 河内長野市, 大阪府 https://t.co/riUtFS3UsU
令和元年最後の忘年会は、京都の実家から家族旅行(^o^)
大阪市街地からほど良い距離にあり河内の山あいにある温泉宿。1,400年の歴史がある天然温泉。
晩めしは、懐石料理。300年の歴史がある河内長野の地酒、天野酒は呑みやすい。 pic.twitter.com/sVkVQeG6iM
— かわたく (@kawataku0725) December 30, 2019
日帰りでも楽しめる理由
ランチ+温泉+部屋付きの贅沢なプランを、リーズナブルな価格で利用できます。タオル付のプランもあり、身軽な状態で気楽に訪れることができます。鍋料理や会席料理、そのほか記念日用の会席なども用意されているため、お祝いの日に訪れてもいいかもしれません。
温泉地の特徴
大阪市内から30分という場所にありながら、古くからの歴史をもつ伝統的な温泉です。痛みによく効くナトリウム塩化物泉で、日頃の疲れをじっくり癒すのに適しています。
おすすめポイント
関西地域の中でダントツな人気を誇る観光地、大阪府。 16世紀の江戸時代に建築された「大阪城」や、日本最古級の神社「住吉大社」など歴史深い観光スポットはもちろんのこと、大人気のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や、お笑いの本場「なんばグランド花月」など、さまざまなジャンルの観光スポ...
5. 平山温泉 旅館 善屋(熊本県)
平山温泉、善屋
お肌、つるつる♨ pic.twitter.com/FPRNwP8CsY— まるみ (@y_naryo) March 19, 2017
日帰りでも楽しめる理由
昼食付き、貸切風呂付きのプランがあり、お手軽に温泉とランチを堪能できます。女性に嬉しいヘルシー料理なども用意されているため、健康に過ごしたいという方にもおすすめです。客室利用は無くお風呂と食事のみなので、リーズナブルに温泉に入れるのも魅力です。
温泉地の特徴
九州屈指の湯治場として知られる平山温泉は、古くから病を癒してくれると地元の方を中心に愛されてきました。特に皮膚トラブルに対する効能や美肌効果などで人気を集めています。
おすすめポイント
多くの火山や川、有名な温泉地で知られている、熊本県。 1607年に創建された城「熊本城」をはじめ、全国的にも有名な活火山「阿蘇山」、約7万3000平方メートルの面積を誇る「水前寺成趣園」、ファミリーに人気のテーマパーク「グリーンランド」など、バラエティ豊富な観光スポットが各地に点在しており、日...
6. 南知多温泉郷 知多の魚と温泉宿 佐宗(愛知県)
日帰りでも楽しめる理由
日帰りプランでも旬の味覚を楽しめるのが最大の魅力です。冬ならとらふぐ、そのほか知多半島の新鮮な海鮮を味わえます。知多は景色が綺麗なことでも知られていますので、日帰りドライブなどのついでに訪れてゆっくりしてみるのもおすすめですよ。
温泉地の特徴
海に近い温泉ということもあり、塩分が豊富に含まれているという特徴を持ちます。そのため身体がしっかりと温まり、また肌トラブルにも効果的です。黄土色で塩気が強いという特徴的なお湯で、温泉ファンにもたまらない魅力がつまっています。
おすすめポイント
中部地方に位置する、愛知県。 県庁所在地の名古屋市は数多くの文化遺産や歴史的建造物に恵まれており、観光地として人気の地域です。 また、名古屋市と言えばトヨタ自動車などが有名で、製造業の一大拠点としても名が知られています。 そんな愛知県で今回紹介したいのが、温泉。 愛知県と言え...
7. 和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘(石川県)
日帰りでも楽しめる理由
客室利用は無いですが、そのぶん昼食が個室ダイニングになっており、プライベートな空間で特別な時間を過ごすことができます。この個室ダイニングは2020年3月にオープンしたばかりであり、たいへん綺麗でオシャレな空間となっています。デートや記念日にもおすすめしたい、魅力たっぷりのデイユースプランです。
温泉地の特徴
海が目の前にある温泉地で、景色の良さがとにかく魅力です。海を一望しながら入る温泉は、日頃の疲れを癒してくれること間違いなしでしょう。温泉の泉質は含塩化土類強食塩泉で、神経痛や婦人病に効能を持っています。
おすすめポイント
温泉大国日本でも珍しい海の温泉を堪能してみよう 石川県の七尾市にあります和倉温泉のお湯は、日本でも珍しく海ならではの豊かな塩分が含まれる温泉となっております。 塩から得られる三つの効能です。 1.「殺菌効果」 皮膚の傷、皮膚病に作用します。 2.「保温効果」 皮膚に塩分がバリアをつくり、...
8. 花巻温泉郷 松倉温泉 悠の湯 風の季(岩手県)
花巻温泉
悠の湯 風の季 pic.twitter.com/OLKCQ2iVYF— nori太郎🦂ちょいわる🇮🇹🎌 (@Hnoriki) September 5, 2020
日帰りでも楽しめる理由
昼食+温泉+部屋休憩がセットになったプランで、日帰り旅行を堪能できます。フェイスタオルも用意してくれるため、安心して訪れられます。価格もとてもリーズナブルで、デートやプチ旅行にぴったりです。温泉は源泉かけ流しで、露天風呂では目の前に広がる自然に癒されます。
温泉地の特徴
松倉温泉は岩手の花巻温泉郷にある温泉のひとつです。刺激の少ないアルカリ単純泉なので、お子様からお年寄りまで気兼ねなく入りやすいのがポイントです。温熱効果や美肌効果があり、入浴後はすっきりと疲れが取れます。
おすすめポイント
東北地方の中でも広大な面積を持つ“岩手県”。 実は、今から900年ほど前は岩手県は「東北地方の政治の拠点」として、とても栄えていました。 そんな岩手県には、中尊寺金色堂や毛越寺など歴史深い建築遺産が今も数多く残されていて、観光スポットとしても人気を集めていますね。 建築遺産以外にも...
9. 嵐山温泉 彩四季の宿 花筏(京都府)
日帰りでも楽しめる理由
日帰り個室と温泉、昼食がセットになったデイユースプランを利用できます。食事場所にも個室があり、ゆっくり過ごしたいカップルや元気な子供を連れたファミリーなども安心して過ごせます。湯豆腐やミニ会席、本格的な京懐石など、予算に合わせてメニューが選べるのも好ポイントです。
温泉地の特徴
嵐山温泉は京都にあり、さまざまな観光スポットから近い温泉です。温泉は泉質低張性弱アルカリ性泉で、関節痛や美肌効果などに効能を持っています。
おすすめポイント
関西地方の中でも、観光スポットとして特に知名度の高い、京都府。 数多くの歴史深い寺院や庭園、皇室の宮殿などで知られている地域でもあります。 「金閣寺」や「銀閣寺」、「清水寺」など、世界遺産に登録されている寺院が多いのも魅力的ですね。 そんな京都府に旅行をするなら、“温泉”が有名な施...
10. 会津東山温泉 庄助の宿 瀧の湯(福島県)
日帰りでも楽しめる理由
昼食膳と日帰り入浴がセットになったプランを、お手頃価格で楽しめます。そのほか食事なしで部屋付きのプランや夕食付など、ニーズや予定に合わせて利用できるためたいへん便利です。会津の郷土料理はヘルシーで味も良く、温泉とともに合わせれば疲れが取れ健康になれるでしょう。
温泉地の特徴
比較的歴史の古い温泉地で、江戸時代には会津藩の湯治場として栄え、その後会津若松の奥座敷として発展してきた場所です。露天風呂からは伏見ヶ滝などの絶景を望めます。やさしい川のせせらぎや、綺麗な空と自然に癒される温泉地です。
おすすめポイント
東北地方の南部に位置する福島県。 映画の「フラガール」の舞台にもなった地域で、東北地方でも二番目に人口が多く、面積は全国で3番目に広い栄えた地域です。 そんな福島県は、観光スポットとしても大人気。 磐梯山や猪苗代湖、飯盛山、鶴ヶ城、 など自然豊かなスポットが、観光客の心をグッとつかむ...
日帰り温泉宿を利用し、リーズナブルに温泉を楽しもう!
日帰り温泉は、宿泊よりも気軽かつ低価格で利用できるのが嬉しいです。ひとことで日帰りプランと言っても、場所によって客室が付いていたり食事内容が異なったりと種類はさまざまです。利用したいシーンや予定に合わせて、お好みの場所を探してみてくださいね。
「日帰り旅行」というとやや大がかりな印象を感じてしまうかもしれませんが、記念日のお祝いやデート、女子会、ビジネス利用なども可能です。ぜひ気軽な気持ちでトライしてみてください。