せっかくのゴールデンウィーク、近場で遊ぶのもいいですが、気分転換にどこか旅行に出掛けてみませんか。
旅行先選びでお悩みなら、温泉旅館を強くおすすめします。温泉旅館なら全国各地にあるため行き先を選びやすく、旅行を楽しみながらも日頃の疲れを解消できます。

目次
ゴールデンウィークにおすすめ!温泉の選び方
温泉旅行の魅力は、どんなメンバーでも楽しめるところにあります。家族やお友達と旅行するのはもちろん、一人旅や団体でも旅行できます。楽しめるアクティビティも豊富なので、選択肢は無限大にあります。ただしそのぶん、どこに旅行しようか悩んで決めきれない・・・という方も少なくありません。
温泉旅行の行き先を決めるには、誰と行くのか、どんなことをして楽しみたいかを考えると良いでしょう。具体的な例を以下に10パターンピックアップしてみましたので参考にしてください。
1.ハイキングや山の幸を堪能できる旅がおすすめ
ゴールデンウィークを迎える頃には、一気に気温が高くなり過ごしやすい季節になります。薄着で出かけられるけれど暑すぎないので、山方面にレジャーに出かけてみてはいかがでしょうか。
山に近い温泉ならハイキングを楽しめると同時に、美味しい山の幸も堪能できます。外で遊び、美味しい川魚や山菜を食べ、夜はじっくり温泉で癒されるというようなフルコースの楽しみ方ができますよ。美しい新緑の景色に囲まれながらの旅をぜひ楽しんでみてください。
2.子連れや赤ちゃん連れ・愛犬とみんなで出かけてみよう
GWは家族の休みを合わせやすい時期でもあります。家族みんなで旅行にいけば、いつまでも心に残る特別な思い出となること間違いなしです。
温泉宿の中には子連れ、赤ちゃん連れを歓迎しているところがあります。キッズスペースがあれば、子供たちも楽しく過ごせるでしょう。赤ちゃん用の設備やアメニティが充実したところを選べば、初めての旅行も安心できますね。
3.宿泊予約・国内ツアー・バス旅行で計画もスムーズに
忙しくてゆっくり計画を立てる暇がない方、誰かにおすすめの場所を選んでもらいたい方にはツアー利用がおすすめです。そのほか宿泊予約サイトから予約すれば、料理のプランだけをセレクトすることもできます。
ツアーなどのプランはアクティビティなども考えられているので、失敗が少なく初心者におすすめです。予算にあわせて行き先を探しやすいというメリットもあります。団体旅行で大人数の意見をまとめる必要があるときにも便利ですよ。
4.コスパ最強の旅館で安くお得な温泉旅
急に旅行に行きたい!と思い立った場合は、多くの予算を用意するのは難しいかもしれません。そんな時におすすめなのが、コストパフォーマンスに優れた温泉旅館です。
プランの選び方や行き先によっては、質の良い温泉宿に1万円以下で宿泊できることもできます。友人同士の気軽な旅行にもおすすめです。
5.カップルや夫婦で楽しめるスペシャルな旅館
恋人同士や夫婦水入らずの旅行がしたいなら、ロケーションの良い温泉旅館をこだわって選びましょう。部屋に露天風呂がついているようなところなら、他人に邪魔されず二人でゆっくり温泉を堪能できます。
グルメ旅やドライブ旅行など、選択肢が豊富なので選んでいる時間も楽しめます。
6.穴場・秘湯・絶景露天風呂で非日常の旅
日本は温泉大国といわれるほど、全国各地のあらゆるところに温泉があります。有名な温泉地もいいですが、たまには穴場の温泉地を選んでみるのもおすすめです。
観光地の温泉は行き尽くしてしまったという方にもおすすめです。
7.忙しくても行ける日帰り温泉旅行(デイユース)プランが嬉しい
ゴールデンウィークであっても連休が取りにくい方、既にほかの予定を入れてしまったという方も、日帰りプランで温泉旅行をするという方法があります。友人との予定も、1日だけなら都合が合わせやすいでしょう。近年では「デイユース」の愛称で親しまれていて、日帰り利用のできる温泉が増えてきました。
日帰りのなかでもさまざまな利用方法が選べます。サクッと温泉だけに入る方法もあれば、食事付きのプランや高級な部屋で休憩できるプランまであります。宿泊よりも安く利用できる点も魅力です。
8.海鮮orお肉のグルメ旅なら満足度も高い
温泉旅行では美味しいグルメも堪能できます。海鮮やお肉など、食べたいメニューに合わせて旅館選びをしてみてはいかがでしょうか。
お肉や魚の種類、そしてその調理方法で行き先を決めると満足のいく旅になるでしょう。遠出をするなら、その土地でしか食べられないグルメを選んでみてもいいですね。
城崎温泉で但馬牛や熱海温泉での海鮮など、温泉とグルメを楽しめる場所は豊富にあります。料亭のような食事が食べられるところもあるので、記念日やお祝いなど特別な旅行としてもおすすめです。
9.温泉の泉質・効能をチェック!源泉かけ流しにも注目
ひとことで温泉といっても、その泉質はさまざまです。効能を持つといわれる「療養泉」は10種類もあり、それぞれ入り心地や身体への影響も変わってきます。
温泉の効能をより強く堪能したい方は、「源泉掛け流し」であるかを確かめましょう。循環や加水をしていない温泉のほうが、良い効果を身体に感じやすいですよ。
10.温泉卵が作れる温泉地が楽しい
温泉の名物のひとつである温泉卵を、なんと手作りできる場所が存在します。自分で作る楽しみ、そして出来立ての美味しい温泉卵を味わえるという魅力があります。
温泉の温度によって、できる卵の硬さもさまざまです。温泉卵キットが用意されているところを選べば、手ぶらでも温泉卵作りを楽しむことができます。
温泉選びの条件について
上記のおすすめを踏まえた上で、再度温泉選びのチェックポイントを確認してみましょう。宿によっては泊まれるor泊まれないの条件が限られてくることがあるので、行ってみたい宿が自分の旅行の計画に当てはまるか確認しておきましょう。
1.誰と行くのか
最も重要なのが誰と行くのか、そしてその人数です。一人旅や団体の場合は対応しているか確認した上で予約しましょう。
2.予算、日程
予算や日程が自分たちの旅行計画とマッチしているか確認しましょう。ゴールデンウィーク期間は人気が高く予約が埋まってしまう可能性が高いので、条件に合うものが見つかれば早めに問い合わせ・予約しておきましょう。
3.移動距離
温泉旅館は全国各地に存在するので、その位置関係に注意です。自宅から旅館までの距離を調べ、日程内で行ける範囲であるか確認しましょう。特に赤ちゃん連れや愛犬連れの方は、無理のない範囲で計画をたてることが大切です。
4.交通手段
マイカーで行くのか、公共交通機関を利用するのかで行ける範囲がかわります。予約の際にはアクセス方法もしらべておいてください。
まとめ
温泉地の選び方はいろいろあります。有名な温泉地や温泉宿のほかにも、楽しめる「穴場」の温泉はたくさんあります。ぜひゴールデンウィークに温泉旅行に訪れてみてくださいね。