有馬温泉

有馬温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

【PR】

有馬温泉の泉質情報

有馬温泉は神戸市北区に位置しており、自然の恵みを存分に受けた温泉です。人間が土を掘る技術を持たない頃から、有馬温泉は存在していました。技術が進化した現代においても浅い場所からお湯を採っており、温泉の有効成分がたっぷり含まれていることが特徴です。
有馬温泉は世界的にも珍しい、7つの成分が混合した温泉です。様々な症状改善に有効な成分が、お湯の中にたくさん含まれています。成分のひとつである金泉は、血行促進や保湿効果があるとされています。
冷え性、腰痛、筋・関節痛などの症状を改善するのにも役立ちます。高い保湿効果・殺菌作用によって、皮膚の病気を治癒するのに有効であるとされています。また別の成分である銀泉は、毛細血管を拡張する作用があり、高血圧や心疾患に効果があると言われています。
このように有馬温泉の泉質は自然の恵みを豊富に含んでおり、疲れた体を癒すには最高の温泉です。

有馬温泉の歴史

秀吉像
※秀吉像

有馬温泉は、593年~654年の頃に広く知られるようになりました。
きっかけは、第34代舒明天皇と第36代孝徳天皇、両天皇の行幸であると言われています。
日本書紀の「舒明記」や釈日本紀に、両天皇が長期滞在していた記録が残っています。
一躍有名になった有馬温泉でしたが、その後は衰退していく一方でした。
ここから有馬温泉の再興を図ったのが名僧・行基です。
行基が再興を行ったことで、平安時代になると多くの文人や重臣、天皇も有馬を訪れるようになったとされています。
戦国時代になると、有馬の地は戦乱で大きなダメージを受けますが、豊臣秀吉の支援によって復興しています。
豊臣秀吉も有馬温泉を愛しており、何度も有馬の湯を訪れていたそうです。
このように有馬温泉は多くの偉人から愛され、衰退しても様々な支援を受けながら、今日まで天下三大名湯の一つとしてのポジションを確立してきました。

おすすめの有馬の温泉宿5選

有馬温泉観光のおすすめモデルコース5選

日本三名泉の一つとして有名な「有馬温泉」
風情のある温泉や、インスタ映えするフォトスポット、絶品グルメなど魅力たっぷりな観光地です。
有馬温泉は大阪からもアクセスしやすく、一年中観光客で賑わっています。
早起きして宿に泊まるもよし、お昼ごろからのんびり過ごして日帰り旅でもよし。一人旅でも、女子旅でも、カップルでも、ご家族でも様々な遊び方ができる場所が沢山あるのも魅力的です。
本記事では、有馬温泉のお勧めスポットを5つご紹介します。

有馬本温泉「金の湯」|銀の湯も楽しめる名湯スポット

有馬温泉駅から徒歩約5分の場所にある公共浴場「金の湯」は、有馬温泉の“元湯”としても知られる歴史ある施設です。濃い茶褐色の「金泉(含鉄強塩泉)」を気軽に楽しめることで、観光客にも地元の人にも人気があります。
浴場内には、有馬の伝統工芸「竹細工」をテーマにした「一の湯」、瑞宝寺公園の紅葉をイメージした「二のゆ」があり、風情たっぷり。外には無料の足湯スペースも用意されており、湯上がり後にのんびり過ごすこともできます。

  • 営業時間:8:00~22:00(最終受付21:30)
  • 休館日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日休)、1月1日

入館料:

  • 大人:800円(平日は650円)
  • 小人(小・中学生):350円
  • 幼児:無料

また、姉妹施設の「銀の湯」では、炭酸泉やラジウム泉を用いた浴槽が楽しめ、金の湯とは異なる泉質を味わうことができます。両方を巡れる2館共通券(金の湯+銀の湯1,200円※平日限定でタオル付き券もあり)も販売されています。
住所:兵庫県神戸市北区有馬町833

ねね橋

街の中心部でひときわ赤い欄干のねね橋は、橋のたもとに立つ豊臣秀吉の正妻ねねの像とともに有名な、有馬のインスタ映えフォトスポットです。有馬に別邸まで建てたという正妻ねねは、豊臣秀吉と共に何度も有馬温泉を訪れ、しばしの戦乱を忘れるひと時を過ごしたのではないかと言われています。こちらも有馬温泉駅から徒歩5分ほどの場所に位置しているので、有馬温泉観光の思い出に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

掲載ページアドレスねね橋
住所:兵庫県神戸市北区有馬町

有馬玩具博物館

約4,000点のおもちゃコレクションを展示している有馬玩具博物館!ブリキのおもちゃやイギリスのオートマタなど、懐かしいおもちゃから現代のおもちゃまで様々なおもちゃを展示しています。
展示だけでなく、体験コーナーもあり、アトリエでは毎日工作教室を開催しています。博物館の2階には希少な但馬玄をつかった有馬のプレミアムサンドウィッチショップがあり、地下にはeスポーツ観戦をBGMに、ソーセージとビールが堪能できるBAR DE GOZARがあります。ちょっと疲れたら休憩できちゃうのも嬉しいポイント!大人も子供も一緒に楽しめる体験型博物館の有馬玩具博物館は要チェックです。

掲載ページアドレス有馬玩具博物館
住所:兵庫県神戸市北区有馬町797

芸妓Cafe「一糸」

舞台のあるカフェ、芸妓Cafe「一糸」は兵庫県で唯一残る芸妓のカフェ・バーです。月に4回 (第一・第三 土日)13:00〜は普段お座敷で踊る芸妓がそのままカフェに登場します。
予約は不要で、ワンドリンクで踊りが見られます。写真撮影もOKですので、思い出作りにピッタリですよね。踊りがない日は、現役の芸妓が順番で接客していますよ!お抹茶和菓子セットもあるので、甘いものが好きな方にもオススメです。

掲載ページアドレス芸妓Cafe「一糸」
住所:兵庫県神戸市北区有馬町821

くつろぎ家

古い一軒家を改装した釜飯屋さんです。淡路島から直送された鯛やタコの香りと、厳選した山菜の香りがご飯にしみこんだ釜飯が食べられます。
全席座敷で、ゆったりとしたひと時を過ごしたい方にオススメ!釜飯は、注文を受けた後に生米から炊き上げるため時間はかかりますが、美味しさは格別です。季節限定、期間限定メニューもあり旬によって様々な釜飯があるのも魅力的です。

掲載ページアドレスくつろぎ家
住所:兵庫県神戸市北区有馬町839-2

有馬温泉に行く場合の注意点

銀の湯
有馬温泉は強食塩泉のため、皮膚の弱い人の場合には刺激が強い場合があります。湯上り後には、乳液等を使用し、皮膚の保護を忘れないようにしましょうね。
また、日帰り温泉の金の湯と銀の湯はタオルの貸し出しは無いので、あらかじめ持参するか、現地で購入するようにしましょう。また、その他温泉宿の日帰り温泉は、時間によって営業していない場合もありますので、あらかじめ確認しておくのがマストです。食べ歩きができるスポットが多いのも、有馬温泉の魅力ですが、ゴミは持ち帰るように心がけましょうね。

有馬温泉までのアクセス情報

有馬温泉までのアクセス情報
大阪から電車でのアクセスの場合、大阪駅→(JR神戸線)→三宮駅→(徒歩)→地下鉄三宮駅→(北神急行)→谷上→(神戸電鉄有馬線)→有馬温泉駅
大阪から車でのアクセスの場合、中国池田IC→(中国自動車道)→西宮山口JCT→(阪神高速北神戸線)→阪神高速有馬口出口から3km
大阪からバスでのアクセスの場合、大阪梅田駅から55分。
東京から、飛行機でのアクセスの場合、羽田空港発→神戸空港着で1時間15分
東京から、新幹線でのアクセスの場合、は品川駅発→有馬温泉駅着で3時間5分

まとめ

有馬温泉は古代から存在する天然温泉で、心にも体にも癒しを与えてくれます。
アクセスも神戸三宮から地下鉄で30分程度と、かなり行きやすくなっています。温泉を楽しんだ後、神戸三宮でショッピングを楽しむこともできます。
繁華街からのアクセスも良く、自然の恵みを豊富に含んだ有馬温泉は、誰と行っても楽しめること間違いなしです。
日々の仕事で疲れている人、友達や家族と楽しい時間を過ごしたい人は、有馬の湯を一度経験してみてはいかがでしょうか。
どの温泉宿に泊まろうか悩んでいる方は、是非上の温泉旅館情報を参考にしてみてください。

関連記事

  1. 西伊豆

    西伊豆土肥温泉 土肥 ふじやホテル

  2. 白骨温泉 湯元斎藤旅館

  3. 伊香保温泉

    伊香保温泉 雨情の湯 森秋旅館

  4. 玉造温泉の美肌効果で県民は美肌が多い

    玉造温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  5. 和倉温泉

    和倉温泉 加賀屋

  6. 山中温泉

    山中温泉 吉祥やまなか

  7. 美ヶ原温泉

    美ヶ原温泉 洒井屋旅館

  8. 黒船ホテル

    下田温泉の湯 黒船ホテル

  9. あわら温泉

    あわら温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  1. リゾートバイトで友達できる?できない?リアルな体験談と失敗しないコツを解説

    リゾートバイトで友達できる?できない?リアルな体…

  2. ショットワークスは危ない?コンビニバイト体験談からわかる真実とは

    ショットワークスは危ない?コンビニバイト体験談か…

  3. テイケイワークスの給料受け取りとシール貼り評判|ひどいって本当?【体験談あり】

    テイケイワークスの給料受け取りとシール貼り評判|…

  4. 【工場住み込み】寮生活って実際どう?リアルな体験談で見える本当の姿

    【工場住み込み】寮生活って実際どう?リアルな体験…

  5. 上司が無能で辞めたい…ストレス限界のあなたへ。相手にしない働き方と抜け出す方法

    上司が無能で辞めたい…ストレス限界のあなたへ。相手…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…