- 電話番号
- 0995-78-2621
- ホームページ
口コミ情報 投稿者:のりこ
価格帯:1名13,400円から
総合評価: (4 / 5) 風呂: (4 / 5) 食事: (4 / 5) 部屋: (4 / 5) サービス: (4.5 / 5) 立地: (3.5 / 5) 設備: (4 / 5) 日本人の身体に染み込んでいるスタイルの温泉ホテル
車で山をどんどん登って行くと高地に霧島国際ホテルがあります。昔ながらの歴史ある老舗の温泉ホテルで、ロビーからお部屋までなどもどことなく懐かしい感じがします。
周辺は霧島神社などのパワースポットや焼酎の酒蔵など観光するところも多く、観光の疲れを温泉でゆっくりとることができました。温泉の種類もさまざまなものがあるようですが、私は本館の大浴場に入りました。源泉かけ流しの天然温泉で、白く濁っていて、なかなか効きそうな気持ち良いお湯でした。
夕食、朝食はともに一階のお食事処でそれぞれ会席、ビュッフェスタイルでいただきましたが、どちらも鹿児島名産の美味しいものがふんだんに使われていて、大満足のお食事でした。お部屋に着いたらお茶菓子とお茶で一服して、お部屋からの絶景を楽しみつつ、温泉に使った帰りにはお土産どころでお土産をゆっくり見ることもできます。そちらでは焼酎の試飲などもできます。本当に「日本に生まれてよかった」としみじみ思える昔ながらのスタイルの温泉ホテルでおすすめです。
総合評価: (4 / 5) 風呂: (4 / 5) 食事: (4 / 5) 部屋: (4 / 5) サービス: (4.5 / 5) 立地: (3.5 / 5) 設備: (4 / 5) 日本人の身体に染み込んでいるスタイルの温泉ホテル
車で山をどんどん登って行くと高地に霧島国際ホテルがあります。昔ながらの歴史ある老舗の温泉ホテルで、ロビーからお部屋までなどもどことなく懐かしい感じがします。
周辺は霧島神社などのパワースポットや焼酎の酒蔵など観光するところも多く、観光の疲れを温泉でゆっくりとることができました。温泉の種類もさまざまなものがあるようですが、私は本館の大浴場に入りました。源泉かけ流しの天然温泉で、白く濁っていて、なかなか効きそうな気持ち良いお湯でした。
夕食、朝食はともに一階のお食事処でそれぞれ会席、ビュッフェスタイルでいただきましたが、どちらも鹿児島名産の美味しいものがふんだんに使われていて、大満足のお食事でした。お部屋に着いたらお茶菓子とお茶で一服して、お部屋からの絶景を楽しみつつ、温泉に使った帰りにはお土産どころでお土産をゆっくり見ることもできます。そちらでは焼酎の試飲などもできます。本当に「日本に生まれてよかった」としみじみ思える昔ながらのスタイルの温泉ホテルでおすすめです。