新穂高温泉

奥飛騨温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

【PR】

自然の生み出す壮大な恵みを体感できる温泉郷

奥飛騨温泉は長野県と岐阜県の境の岐阜県高山市の山奥深いところにあります。4つの温泉地があり、平湯温泉は焼岳と乗鞍岳から湧き出る温泉で、泉質や色もさまざまあります。福地温泉エリアでは無色透明の柔らかい泉質が魅力です。新平湯温泉エリアは焼岳の西側の麓に位置していて、滑らかな単純泉を楽しめます。4つ目の栃尾温泉では野趣あふれる景観の中で、無色透明の肌に優しいお湯に浸かれます。
奥飛騨温泉郷はさまざまな泉質と肌あたりの湯を楽しめますから、いくつか入浴して違いを体験するのもおすすめです。また、歴史も古く湯量も豊富ですから、純粋なお湯と自然を感じたい方にもおすすめです。町の風情も落ち着いていて、自然もダイナミックなので心も体も癒される人気の秘湯も多いです。

奥飛騨温泉の歴史

奥飛騨温泉
奥飛騨温泉郷で最も歴史が古いのが平湯温泉です。戦国時代に武田信玄が飛騨の国に攻め入ったときに、峠越えで疲労し倒れる者まで出ました。すると一行の目の前を白い猿が通り、導くようにお湯の湧く場に案内したそうです。お湯に猿が浸かって傷をいやしていたのを見て、兵士もお湯に浸かるとみるみる体が復活したそうです。
この一行が見つけたのが奥飛騨温泉郷の始まりといわれています。この伝説は白猿伝説と呼ばれ、その後の江戸時代の参勤交代で疲れた武士の疲れも癒したそうです。

奥飛騨温泉宿5選

 

 

 

 

 

奥飛騨温泉観光のおすすめモデルコース5選

笠ヶ岳
日本の屋根と呼ばれる北アルプス(飛騨山脈)は長野・新潟・富山・岐阜の4県にまたがり、奥穂高岳(3,190m)をはじめに標高3,000m級の山々を多く連ねて本州の中央部に位置する山脈で、中央アルプス(木曽山脈)・南アルプス(赤石山脈)とともに日本の屋根と例えられる日本アルプスを形成していています。
その懐に包まれた奥飛騨温泉郷(岐阜県)は、平湯温泉・福地温泉・新平湯温泉・栃尾温泉・新穂高温泉の5つの秘湯温泉地から形成されています。大自然の恵みを受けて湧き出る湯を満喫するだけではなく、その近隣では家族や恋人同士でも四季を通して楽しめる数多くの観光スポットが点在しており、ゆったりとした時間の流れも楽しむことができる日本有数の温泉観光地です。

奥飛騨クマ牧場


ツキノワグマの飼育総数は日本最大数を誇り、ツキノワグマ・ヒグマなど100頭余りの熊を飼育し、出会える熊のテーマパーク(観光牧場)です。毎日開催されるクマの曲芸ショーは必見で、また仔熊と触れ合い記念撮影も行え、熊の餌やり体験もできます。
物産館ではクマ牧場特製の熊力ドリンクや「熊油」など、熊に係わるお土産などがいっぱいで、全天候タイプの施設ですから雨や雪の日などの天候不順でも楽しむことができます。

  • 営業時間:休館なしの無休で、毎日8:00~17:00(最終受付16:30)/冬季については、~16:30までの営業。
  • 電話:0578-89-2761
  • 利用料金:大人1,100円 小人600円
  • 営業時間:午前8時から午後5時(冬期は午後4時30分まで)/年中無休
  • 交通アクセス:【電車】JR高山駅から新穂高温泉行き路線バスで約60分、クマ牧場前バス停にて下車して、徒歩約3分。

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根2535番地
掲載ページアドレス奥飛騨クマ牧場

 

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ
新穂高ロープウェイは岐阜県北部に位置し、富山県や長野県との県境にあり、新穂高温泉から鍋平高原・しらかば平から西穂高口を結びます。
周辺には、日本で3番目の高さを誇る奥穂高岳(3,190メートル)や5番目に高い槍ヶ岳(3,180メートル)、涸沢(からさわ)岳(3,110メートル)、北穂高岳(3,106メートル)など3,000メートル級の山々に包まれており、麓から踏み入らないと見ることができないような山々の四季折々の景色をロープウェイを利用して気軽に見ることができその景観は迫力満点です。
※営業時間:8時30分~16時 (ただし季節によって変わります)
掲載ページアドレス新穂高ロープウェイ
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉

 

平湯大滝

平湯大滝
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯にある滝で、「飛騨三大名瀑」のひとつに数えられ「日本の滝百選」、「岐阜県の名水50選」にも選ばれている平湯川にかかる幅6m・落差64mの大きな滝です。
水量が豊富で、その壮大な姿は圧巻で、紅葉の名所でもあり、奥飛騨温泉郷の紅葉は、飛騨・美濃紅葉三十三選にも選ばれており、四季を通して雄大な姿を見せて、その美しい景観を堪能できますが厳冬期には、滝のほとんどが凍りつき、氷結した平湯大滝がライトアップされドラマチックな姿を見せてくれる(18:00頃~21:00)「平湯大滝結氷まつり」が通年開催(2月15日~25日)されています。
※交通アクセス
【車】中部縦貫自動車道(安房峠道路)から平湯ICより国道158号経由。(駐車場は平湯大滝公園または平湯温泉、平湯バスターミナルを利用)
【バス】平湯バスターミナルより徒歩約25分
濃飛バス「平湯キャンプ場前(平湯温泉スキー場)」バス停より徒歩約15分
平湯大滝公園から徒歩約12分(約0.7km)
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯 平湯大滝

 

北アルプス大橋

中尾高原と鍋平高原をつなぐ全長150mのアーチ型の橋で、高さは70mあり、好天に恵まれれば北アルプスの錫杖岳・笠ヶ岳などの山々を見渡すことができます。
家族連れや恋人たちのドライブルートとしても知られ、近くの鍋平高原は散策コースとしても整備されており四季を通して、初夏は新緑を晩秋には紅葉をそして冬季には白銀の世界が楽しめる美しい絶景スポットです。
※交通アクセス
【車】中部縦貫道高山ICから約70分 、北陸道富山ICから約80分 、長野道松本ICから約70分。
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾 北アルプス大橋

 

福地化石館

奥飛騨温泉郷の福地は、日本でも有数の化石産出地で、この地域から出土した貴重な日本最古の化石を数多く展示し、奥飛騨の大自然の成り立ちをここ福地化石館で知ることができます。標高1000mの高地で採取された海の化石で古の日本のロマンにふれることができます。

  • 営業時間:8:00~16:00 (不定休)
  • 電話:0578-89-2793
  • 交通アクセス:【車】東海北陸道より中部縦貫自動車道・高山ICより国道158・471号経由にて約60分。長野道松本ICより国道158号(安房トンネル)・471号経由にて約70分。・駐車場: (20台あり)【電車】JR高山駅より濃飛バス新穂高温泉行にて、約70分(福地温泉下車)徒歩約3分。

掲載ページアドレス福地化石館
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110 福地化石館

 

奥飛騨温泉に行く場合の注意点

奥飛騨温泉に行く場合の注意点
飛騨温泉(岐阜県)へは路線バスで行くことがおすすめで奥飛騨を回る公共交通機関は高山市街から乗り入れている「濃飛バス」で平湯から新穂高までアクセスできその際はフリー乗車券の利用がお得です。
奥飛騨温泉郷の風呂をもっと楽しみたいという方には湯巡り手形「奥飛騨湯けむり達人」があり、現在4つの温泉地、16の宿が参加しており、加盟宿や観光案内所などで販売しています。剥がした入浴シールの下に、シールと同じ「奥飛騨温泉郷」の印字マークが3つ揃えば、上質なオリジナルバスタオルがもらえる楽しみがプラスされています。
 

まとめ

奥飛騨温泉郷は泉質も複数あるので、お湯の良さでは絶品です。それを贅沢にかけ流しで堪能できる宿も多いです。目の前には壮大な自然が広がり、目でも肌でも舌でも感動できる温泉郷です。
多くの宿では地元食材を豊富に生かした食事を提供してくれます。飛騨牛はもちろんですが、山菜やお米から魚まで自然を感じられる時間を過ごせます。ゆったりとした温泉郷ですから、日常から離れて心も体も疲れを癒すことができます。四季を通してダイナミックな風景で濃厚な温泉を楽しみましょう。

関連記事

  1. <伊香保温泉>長い石段と黄金・白銀の湯で有名な温泉郷

    伊香保温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  2. 桜島

    天降川温泉 華耀亭

  3. 湯沢高原

    越後湯沢温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  4. 源泉の宿 鈍川温泉ホテル

  5. はわい温泉

    はわい温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  6. 御射鹿池

    蓼科温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  7. 「美肌の湯」宇奈月温泉でツベツベ

    宇奈月温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  8. 強羅温泉

    強羅温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  9. 霧島高原

    霧島温泉 霧島国際ホテル

  1. バイト時給1000円は高い訳ない。きつい給料安すぎる生活できない!

    時給1000円は安い!安すぎて生活できない現実ときつ…

  2. リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニートにも解説

    リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニー…

  3. リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人や夫婦で参加の注意点

    リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人…

  4. リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例とリゾバ成功の秘訣

    リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例と…

  5. リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生活費と出費を見直し術

    リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…