岩手山

鶯宿温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

【PR】

四季の彩りを感じ自然に囲まれて、450年の歴史を誇る名湯で寛ぐ

開湯450年の長い歴史がある鶯宿温泉は、鶯が足の傷を癒した温泉として「鶯宿」と呼ばれるようになり、多くの人に愛されてきた温泉です。
毎分3,000リットル以上が湧き出す豊富な湯量で、神経痛やリウマチにも良く、美肌の湯としても人気の源泉です。
鶯宿温泉には小さな宿から大きな宿まで、個性的な宿泊施設が鶯宿川に沿って多数点在しています。
周辺には、広く知られている「小岩井農場」、馬と触れ合える「YU-YUファーム」、本格的ガーデニング公園「フラワー&ガーデン森の風」など、動物や自然と触れ合える施設が多数あります。
鶯宿温泉では日帰り温泉でもゆっくりとくつろぐことができ、緑に囲まれ四季折々の景色を楽しみながら地産の新鮮な食材を堪能できます。

鶯宿温泉の歴史

温泉イメージ
鶯宿温泉は天正年の頃に発見されたとされ、開湯から450年の歴史があります。
発見したのは加賀国の「助」名乗る山賊で、雫石郷の自然に魅了され住み着いたと伝えられています。
鶯宿のお湯の効能は、お寺の住職によって人々に伝えられ、湯治に利用する人が増えていきました。
明治初期には温泉宿は4軒で、利用者は年間1,000人くらいだったと伝えられていますが、現在では30を超える宿泊施設があり多くの人で賑わっています。

おすすめの鶯宿温泉宿5選

鶯宿温泉観光のおすすめモデルコース4選

鶯宿温泉は古き伝統と新しさを兼ね備えており、様々なジャンルの施設があります。それは温泉宿に限ることではなく、温泉周辺の観光地も伝統と新しさの二面性を持っていて、老若男女どんな年代の人でも楽しめる観光地がたくさんあります。
鶯宿温泉周辺は山々に囲まれており、近くには川も流れているということで、自然溢れた場所となっています。今回はのどかな自然と伝統と新しさを存分に満喫出来る観光スポットを紹介します。

小岩井農場

小岩井農場は鶯宿温泉の広い敷地を生かした、日本最大級の農場です。その歴史は120年も続いており、敷地内には文化財に指定されている施設もあります。
農場にいる動物たちと触れ合えるだけでなく、アーチェリーや乗馬などもできる他、農場の恵みを生かしたカフェやレストランもあり、視覚的にだけでなく、味覚からも鶯宿温泉の自然を堪能することができます。

掲載ページアドレス小岩井農場
住所:岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1

岩手県立御所湖広域公園

この公園は自然を守りつつ、人々が集まるような新しいスポットを作ろうと誕生したレクリエーション施設です。
アトラクションやファミリーランドなど家族で楽しめる施設もある一方で、自然を生かしたさくら園や植物園もあり、様々な世代が1つの場所で楽しめる施設となっています。また、御所湖を中心とした場所にあり、このスポットからも御所湖の景色を堪能することができます。

掲載ページアドレス岩手県立御所湖広域公園
住所:岩手県盛岡市繋、雫石町西安庭地内

YU-YUファーム

このスポットでは動物にえさやりが出来たり、乗馬も体験できたり動物と近い距離で存分に触れ合うことができます。
乗馬においてはただ馬に乗るだけでなく乗馬をしながら、的を撃つ流鏑馬という体験もでき、この体験ができるのは岩手県内で唯一この施設だけです。また、屋内馬場もあるため雨の日でも気にせず楽しむことができます。

掲載ページアドレスYU-YUファーム
住所:岩手県岩手郡雫石町南畑第33地割字北桝沢23-14

雫石スキー場・雫石ゴルフ場

冬に自然を堪能出来るスポットといったらスキー場。鶯宿温泉にも雫石スキー場があります。
スキーは冬限定のレジャーですが、この施設は雪がない時期にはゴルフ場としてゴルフを楽しむことができ、一年中自然の中でプレイを楽しむことができます。さらに、壮大な敷地から見える星空も堪能出来、視覚的にも自然を楽しめます。

掲載ページアドレス雫石スキー場・雫石ゴルフ場
住所:岩手県岩手郡雫石町高倉温泉

鶯宿温泉に行く場合の注意点

岩手山
注意点は服装です。自然を生かした観光地ということで、施設によってはサンダルやヒール、ブーツなどを着用している場合は危険性を伴うため、体験できないアトラクションもあります。
できるだけ動きやすい服装で行くか、または動きやすい着替えを持っていった方がどんな施設でも楽しめると思います。
もう1つの注意点は営業日時です。自然は移り変わるものなので、期間限定の施設も多くあります。事前にホームページ等で営業日時を確認して行きましょう。

鶯宿温泉までのアクセス情報

東京から鶯宿温泉まではJRで2時間半かけて盛岡駅まで行き、そこから車に乗り継いで行くことになります。所要時間は約3時間程です。
盛岡駅からタクシーを利用する場合は6000~7000程かかります。また、盛岡駅からはタクシーだけでなく、定期バスも利用でき、所要時間は50分ほどかかります。
自動車で行く場合は東京から高速に乗り、盛岡ICで降ります。そしてICを降りてから25分ほどで到着します。所要時間は7時間程です。

まとめ

鶯宿温泉は自然に囲まれた環境にある温泉地で、四季の彩りを感じながらお湯を楽しむことができます。
温泉だけではなく周辺には観光スポットも充実しています。
フラワー&ガーデン森の風では、宮沢賢治の銀河鉄道の夜をテーマにした美しいイルもネーション、四季折々の美しい花の景観を楽しめます。
自然に恵まれた環境で動物とのふれあいや、雫石でのスキーやゴルフなど、忙しい日常から解き放たれた休日を思いっきり楽しみリフレッシュできます。

関連記事

  1. はわい温泉

    はわい温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  2. 赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守

  3. 別府温泉

    別府温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  4. 湯沢高原

    越後湯沢温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  5. 三重県鳥羽市

    鳥羽温泉 戸田家

  6. 飛騨高山

    御宿 四反田

  7. 函館・湯の川温泉

    函館・湯の川温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  8. 嵐山

    嵐山温泉 花伝抄

  9. 玉造温泉の美肌効果で県民は美肌が多い

    玉造温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  1. バイト時給1000円は高い訳ない。きつい給料安すぎる生活できない!

    時給1000円は安い!安すぎて生活できない現実ときつ…

  2. リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニートにも解説

    リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニー…

  3. リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人や夫婦で参加の注意点

    リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人…

  4. リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例とリゾバ成功の秘訣

    リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例と…

  5. リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生活費と出費を見直し術

    リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…