白骨温泉街

白骨温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

【PR】

三日入ると、三年は風邪をひかない乳白色の湯

白骨(しらほね)温泉は、長野県の真ん中あたりに位置する温泉です。霊峰『乗鞍岳』の山腹に湧き出ており、深い自然を感じられる場所になっています。
白骨温泉の湯は白く濁ったイメージがありますが、湧き出した時には透明で、撹拌されることによって、徐々に白くなっていくのです。乳白色に見える理由は、湯に含まれる硫化水素から硫黄の粒子が生成されたもの、重炭酸カルシウムが炭酸カルシウムに分解されたものであり、それらが沈殿、凝固することで、美しく不思議な文様が現れます。これが白い骨にも見えるということで、白骨の名になったのではないかという説もあります。
高地であること、胃腸病や神経症、血管が拡張し疲労回復に効果があることも相まって『白骨の湯に三日入ると、三年は風邪をひかない』と伝わっています。

白骨温泉の歴史

温泉
白骨温泉は、鎌倉時代に湯は沸き出ていたとされています。戦後時代にかの武将、武田信玄が、隠し湯として利用していたと言われており、傷を負った兵士や炭鉱夫の疲れを癒すために、愛用していたようです。江戸時代の元禄の頃には、温泉宿として、斎藤孫左衛門によって開かれたとされており、湯時のために訪れる人がたくさんいました。
大正二年、中里介山が大菩薩峠の中で、『五彩絢爛たる絶景』と称し、その美しさを讃えたり、その他にも与謝野晶子や若山牧水ら、多くの文化人に愛され、作品に残されるなど文学とも縁のある温泉地となっています。

おすすめの白骨温泉宿5選

白骨温泉観光のおすすめモデルコース5選

湯治場として古くから人気の高い白骨温泉。この白骨温泉の地は自然豊かな場所であり、周辺にはさまざまな春夏秋冬の自然を楽しめる観光スポットがあります。
これから白骨温泉の周辺にあるおすすめの観光スポットを5箇所紹介します。ここからは「三本滝」「上高地」「乗鞍高原」「明神池」「一ノ瀬園地」を紹介しており、どの場所も人気スポットです。これらの人気スポットに白骨温泉に訪れたついでに、ぜひ訪れてみてくださいね。

三本滝

三本滝
白骨温泉からはおよそ4kmほど離れた場所にある「三本滝」をご紹介します。
こちらは日本の滝百選の一つとしても数えられている、有名な滝です。
1箇所からなんと3つの滝を眺めることができますよ。3つそれぞれの滝の落差は50mほど。紅葉や新緑の時期は多くの人で賑わう観光地です。駐車場から歩いて20分ほどで、滝の観賞が出来ます。
掲載ページアドレス三本滝
住所:長野県松本市安曇鈴蘭

 

上高地

上高地
上高地は標高およそ1500メートルの山岳です。白骨温泉からは10kmほど離れている場所にありますよ。
こちらは特別名勝と特別天然記念物の2つの文化財に登録されている、日本有数の景勝地です。
ウォーキングコースも整備されており、初心者も安心して森林浴を楽しむことができるでしょう。
雄大な山々や清らかな水辺で過ごすことができます。
掲載ページアドレス上高地
住所:長野県松本市

 

乗鞍高原

乗鞍高原
乗鞍高原は中部山岳国立公園内にある高原であり、白骨温泉からは4.5kmほど離れている場所にありますよ。豊かな自然が魅力的な場所でハイキングに訪れる人も多くいます。
暖かくなった時期でも雪が溶けずに残っているので、春・夏でもスキーができる場所としても広く知られています。いくつもの温泉もあるので、体いっぱい遊んだあとは温泉で体を癒すこともできますよ。
掲載ページアドレス乗鞍高原
住所:長野県松本市安曇鈴蘭

 

明神池

明神池
明神池は上高地にあり聖域とされている池です。白骨温泉からは4.5kmほど離れている場所にあります。静かな環境であり、自然の造形美を堪能することができる場所です。
毎年10月になると「明神池お船祭り」が行われており、神秘的な光景を眺めることができます。バス停から明神池までは歩いて1時間ほどかかります。緑の中を進みながら目的地に向かって行くことができます。
掲載ページアドレス明神池
住所:長野県松本市安曇上高地

 

一ノ瀬園地

一ノ瀬園地
一ノ瀬園地は乗鞍高原内にある、美しい小さな池のことを指します。白骨温泉からは4.5kmほど離れている場所にあります。こちらも緑が豊かな場所です。木々が水面に鏡のように写る景色は絶景だと密かに人気が高いです。
この池のそばには駐車場があるので、長い時間歩かずに観光できるのも嬉しいポイントです。車から降りてすぐに向かうことができます。
掲載ページアドレス一ノ瀬園地
住所:長野県松本市安曇鈴蘭

 

白骨温泉に行く場合の注意点

白骨温泉に行くときに注意すべきことは「アクセスが便利な松本からの直通バスの本数が少ないこと」です。冬季ダイヤになると、松本駅から出ているバスは1日3本のみになります。最後のバスも14時台のため、もし遠方から直通バスをつかって白骨温泉に行きたいと考えている人は、かなりの早起きして向かうことが必要になります。ちなみに松本からの直通バスの時間は片道90分、乗車時間がとても長く「長時間バスに乗るのが苦手」という人も注意が必要です。
 

白骨温泉までのアクセス情報

新島々駅
白骨温泉まで車で向かう場合は、東京からだと3時間50分ほどになります。大阪からだと3時間30分です。そこまで遠い距離ではないので、無理せず車でも向かうことができます。
ちなみに富山からですと、2時間20分ほどになります。
もし車ではなく電車で向かう場合でしたら、最寄り駅は新島々駅です。新島々からは白骨温泉は遠く離れているので、バスやタクシーを使うようにしましょう。ちなみに新島々からのバスも松本発バスと同様に非常に本数が少ないので、逃さないように気をつけましょう。
 

まとめ

白骨温泉は、全国でも珍しい飲める温泉でもあるので、そのまま飲んだり、名物の温泉粥に使用されていたりと、変わった楽しみ方が出来るのも、嬉しい特徴です。
長野県の高地にあることや、湧き出るお湯の効能だけではなく自然に囲まれたその素晴らしい景色でも、数々の文化人に愛された白骨温泉。その特徴的な乳白色のお湯やそのお湯がもたらす不思議で美しい模様などに、是非癒されに来ていただけたらと思います。

関連記事

  1. 指宿温泉

    指宿温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  2. 箱根大涌谷

    箱根湯本温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  3. 強羅公園

    箱根強羅温泉 早雲閣

  4. 門脇吊橋

    伊東温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  5. 有馬温泉

    有馬温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  6. 那須温泉

    那須温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  7. 湯村温泉

    湯村温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

  8. 和倉温泉

    和倉温泉 加賀屋

  9. 四万川

    四万温泉 やまぐち館

  1. バイト時給1000円は高い訳ない。きつい給料安すぎる生活できない!

    時給1000円は安い!安すぎて生活できない現実ときつ…

  2. リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニートにも解説

    リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニー…

  3. リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人や夫婦で参加の注意点

    リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人…

  4. リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例とリゾバ成功の秘訣

    リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例と…

  5. リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生活費と出費を見直し術

    リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…