塩原渓谷

塩原温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のモデルコース

【PR】

塩原らしい自然を満喫することのできるエリア

観光スポットも目白押しにあり、車や新幹線、バスからのアクセスもよく、ドライブに人気のスポットから宿泊施設までが点在しています。牧場やもみじ谷大吊橋、竜化の滝など、自然を満喫できるだけに、老若男女問わず、幅広い方々が観光に訪れるエリアでもあります。
塩原温泉郷は、塩原十一湯の異名を持ち、東から西へ温泉巡りも可能になる湯の郷になっています。自然豊かなエリアだからこそ、塩原高原の野菜はみずみずしさがあり、どの宿でも美味しく調理され提供しています。特に高冷地野菜はおすすめで、県産米、牛肉や豚肉、さらに卵なども評価されており、旅館やホテル、さらに観光地ではレストランやカフェで趣向を凝らしご当地のグルメ食を提供しています。

塩原温泉の歴史

温泉
夏目漱石や斉藤・谷崎など多くの文人墨客に愛されできた歴史ロマンのある開湯1200年にもなるのが塩原温泉郷です。
栃木県北部の那須野が原から連なる山中に分け入った11地区に跨がるため、約150の源泉から湯が湧き出す温泉地になっているのも特徴です。この地の温泉の発見は西暦806年であり、その泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉などで特に肌に優しい保湿成分「メタケイ酸」の含有量が多く、美人の湯と称されています。

塩原温泉宿5選

 

 

 

 

 

塩原温泉観光のおすすめモデルコース5選

秋の塩原
塩原温泉に行って観光をするなら、自然の美しさを感じられるスポットを巡るプランを考えるのがおすすめです。
塩原温泉周辺には、大小様々な滝が見られる塩原渓谷があり、景色の美しさを味わいながらハイキングすることができます。吊橋が多くある地域なので、揺れるスリルを味わったり空中からの景色に見とれる経験もすることが可能です。他には、文人が多く訪れた温泉郷であるため、文学に興味がある人は資料などを見る楽しみもあります。
家族やグループで訪れて、グルメやアクティビティを楽しめるスポットもあるので、好みに合わせて観光すると思い出に残る旅行になるでしょう。
 

もみじ谷大吊橋

もみじ谷大吊橋
もみじ谷大吊橋は、塩原湖の上に架かっている国内最長クラスの無補剛桁歩道吊橋です。この吊り橋は全長が320mあり、橋を渡りながら美しい風景をパノラマで楽しめるのが特徴です。特に新緑や紅葉の季節には、絶景が見られます。
また、この吊り橋はプロポーズをするのに最適な「恋人の聖地」として認定されています。恋人の聖地ならではのお土産の販売や記念撮影ができるスペースもあるため、カップルで訪れるのにも向いているスポットです。
掲載ページアドレスもみじ谷大吊橋
住所:栃木県那須塩原市関谷1425-60

 

千本松牧場

千本松牧場は、東京ドーム178個分という広大な面積の敷地を持つ牧場です。
こちらには、羊やヤギ、牛などの14種類の動物と触れ合える広場の他、50年以上続いている名物のジンギスカンが食べられるレストランなどがあります。食事ができる施設は、本格的な肉料理と地元産の野菜を使用した料理を出すグリル&カフェや蕎麦中心の和食処も利用でき、グルメが楽しめるスポットです。
この牧場では乗馬やアーチェリー体験、サイクリングなどのアクティビティも楽しめるため、家族皆で遊びに行くのに最適です。
掲載ページアドレス千本松牧場
住所:栃木県那須塩原市千本松799

 

源三窟

源三窟(げんざんくつ)は、全長50mほどの鍾乳洞で、火山の活動によってできたとされています。この洞窟には、1185年の壇ノ浦の戦いの後に源頼朝軍に追われた源氏の落人が隠れ棲んでいたという伝説があります。
歴史が感じられるこのスポットでは、内部が見学できる他、ガイドによる説明も受けられます。洞窟内で見つかった鎧冑をはじめとした、日本刀や火縄銃などの約150点の武具が集められた資料館も見られます。レプリカの甲冑(大人用と子供用があります)を着て写真撮影ができるのは良い思い出になるでしょう。
掲載ページアドレス源三窟
住所:栃木県那須塩原市塩原1118

 

回顧の滝

塩原渓谷では滝が多く見られますが、その中で塩原十名瀑と呼ばれている代表的な滝の中に回顧の滝(みかえりのたき)があります。この滝は尾崎紅葉が金色夜叉にも登場させており、回顧の吊橋を渡っていくとその先に観瀑台という展望台があり、そこから眺めることができます。
幅3m、落差53mの回顧の滝は、あまりにも美しいため去り際に振り返らずにはいられないという意味でみかえりの滝と呼ばれています。
掲載ページアドレス回顧の滝
住所:栃木県那須塩原市関谷字西山国有林

 

塩原もの語り館


塩原もの語り館には、塩原温泉を訪れた尾崎紅葉や夏目漱石といった文豪達に関する資料展示室があります。塩原温泉の歴史を知ることができる展示も行われており、カフェや地元の野菜の直売所、お土産が買える売店も利用できます。
箒川を眺められるテラスや、紅葉の時期に素晴らしい景色が見られる紅の吊橋などもこの施設の見どころです。塩原温泉周辺の観光案内をしてもらえるカウンターが1階にあり、旅を始める拠点にすることも可能です。
掲載ページアドレス塩原もの語り館
住所:栃木県那須塩原市塩原747

 

塩原温泉に行く場合の注意点

足湯
塩原温泉に行く時の注意点としては、歩き回って観光するタイプの場所が多いエリアなので、ハイキングができるような動きやすい靴を用意しましょう。このエリアには吊橋が多くありますが、高い所が苦手な人は怖いかもしれないので、旅行に行くメンバーの好みに合わせて観光するスポットを選ぶのがおすすめです。
その他に、絶景を楽しみたい人は出かける季節を選ぶのがコツということも言えます。塩原温泉周辺の観光スポットには、自然の美しさが見どころになっている場所が多くありますが、やはりおすすめなのは紅葉の時期です。それ以外の時期でも緑豊かな自然の景観に癒されることができますが、紅葉を見たい人は秋にこの地域を訪れるのが良いでしょう。
 

塩原温泉までのアクセス情報

塩原温泉へのアクセスは、車なら東北自動車道の西那須野塩原ICで下りて国道400号に入れば、そこから30分ほどで塩原温泉郷に着くことができます。
東京方面からは車で約113分ほど、神奈川方面からは約167分ほどでアクセスが可能です。
また、新宿から直行バスが出ているため、それを使って便利に遊びに行くこともできます。

電車でのアクセスは、東京からは東北新幹線で75分ほどかけて那須塩原駅まで移動し、そこからJRバスに乗れば塩原温泉郷まで65分ほどで行くことができます。
電車は野岩鉄道会津鬼怒川線の上三依塩原温泉口駅も最寄り駅になっており、そこから「ゆ~バス」に乗ると約25分で到着です。

まとめ

首都圏からのアクセスも良く、思い立ったら日帰り入浴も楽しめるだけの施設が目白押しに展開しているエリアだからファミリーでもカップルでも、お一人様でも楽しめるのではないでしょうか。
特に温泉の成分は美人の湯として周知されているだけあって、女性におすすめできる温泉地になっています。提供されるお料理も、ちょっとずつ食べたい女性を意識されており、バイキング(ビュッフェ)形式になっている所が多いので美容旅におすすめです。

関連記事

  1. 熱海温泉

    熱海温泉 隠れ湯の宿 月のあかり

  2. 浅間公園

    富士山温泉 ホテル鐘山苑

  3. 源泉の宿 鈍川温泉ホテル

  4. 温泉イメージ

    三笠温泉 太古の湯

  5. 志摩

    大江戸温泉物語TAOYA志摩

  6. 湯西川温泉 本家判久

  7. 由布院の町並み

    由布院温泉のおすすめの温泉宿・歴史・観光のおすすめモデルコース

  8. 渋温泉

    信州・渋温泉 月見の湯 山一屋

  9. 西伊豆

    西伊豆土肥温泉 土肥 ふじやホテル

  1. バイト時給1000円は高い訳ない。きつい給料安すぎる生活できない!

    時給1000円は安い!安すぎて生活できない現実ときつ…

  2. リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニートにも解説

    リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニー…

  3. リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人や夫婦で参加の注意点

    リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人…

  4. リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例とリゾバ成功の秘訣

    リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例と…

  5. リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生活費と出費を見直し術

    リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…