女もできる?きついから辞めた株式会社ムーヴのバイト。口コミ評判有

【PR】
女もできる?きついから辞めた株式会社ムーヴのバイト。口コミ評判有

単発日雇い派遣ってダブルワークをする人にとって使いやすいですよね。

僕もダブルワークとして単発派遣を何回もこなしてきました。

単発派遣をするうえで派遣会社ムーヴはよく使っていました。

求人サイトでよく見かけるムーヴですがどういう仕事が多いのでしょうか?女性でもできるのか?

MOVE(ムーヴ)の概要

会社名 株式会社ムーヴ
設立 平成14年2月1日
本社所在地  〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-5-4 京音ビル
ホームページ https://www.move-grp.co.jp/

大阪に本社がありますが、東京などの首都圏などにも事業所があります。

イベントやオフィス移転の仕事が多め。

男性は力仕事、女性は売り子などの仕事がメインになります。

男は基本、ムーヴシャツというクッソダッサイTシャツを着ることになります。

紹介される仕事は大体3~4時間程度で終わるものがほとんどで、1日を通しての長時間労働はあまり紹介されません。

ムーヴと類似の派遣会社

MOVE(ムーヴ)の単発バイトの口コミ評判

MOVE(ムーヴ)の体験談

…まあ、時給の割には大変だったという口コミ評判しか集まっていませんが。

【引っ越し作業をやりました】とても辛かった。
男性
30歳 東京都在住 サラリーマン
ただでさえ大変な引っ越しなのに、実働約9時間の間に4件分の搬出と搬入

しかも休憩は車移動の合間で賞味30分程度、ご飯は落ち着いて食べれないし、車の中は禁煙で運転手は非喫煙者。小休憩すらまともに取らせてもらう事も出来ないまま午前中で1件の搬出入ともう一件の搬出が終了。

午後はとにかく運び入れては次の運び出しをしてで終わったのは19時半過ぎ。

一人暮らしの方の家ばかりだったので件数も多かったのかもしれないが、終わってみて給料は9,000円程度(交通費込み)で手渡される始末

あまりちゃんと調べずに興味本位で応募した自分も悪いと思うが、あまりに割りに合わないなと感じた仕事でした。

力仕事が苦にならず、体力のある人には向いているのかもしれませんが、自分は二度とやりたくないと感じた仕事です。

【強制撤去と会場設営】良いトコロもあれば悪いトコロもある
男性
25歳 埼玉県在住 フリーター
強制撤去に関しては、家賃の支払いができなくなった人の家の物を家の中から出していくという仕事です。

その場に、強制退去者の方がその場にいる状態での作業なので、同情してしまい可哀想だと感じてしまっていた為、私は精神的に少しきつかったです。

また、洗濯機など大きな物も運んだりもします。

その為、エレベーターが無いところは体力的にも辛かったです。

また、会場設営については、仕事を覚える前は言われたことに時間がかかってしまったり、少し怒られてしまったりしてとても大変でした。
仕事を覚えて早く作業ができるようになれば、かなり頼りにされるので、覚えてからはとてもやりがいを感じました

また、日雇いの場合、色々な方と知り合いになれて友達ができたりもするのでそういった面ではとても楽しかったです。

【お祭りの仕事】予想外、体力勝負だった。
男性
22歳 東京都在住 学生

私は1日だけ、お祭りの補助作業のアルバイトに行きました。

補助作業と言っても、お祭りのリヤカー押しや太鼓持ちでした。

難しい作業はありませんが、とても体力がいります。そして、とてもきついです。

私はあまり肉体労働派では無いため、くたくたで途中で帰りたいくらいきつかったですね。

特に太鼓持ちは、重くて肩が痛くなりましたね。それに1回で十数キロは歩かないと行けませんので、本当に、体力が必要な仕事でしたね。

私みたいに体力がない方は、肉体労働には向いていないので、とても苦痛でとてもきついお仕事にしか思えませんでした。

私はお祭りに出演できて、しかもお金が貰えるならいいな~」くらいのノリで、参加したのは考えがあまかったと思いました。

このようにムーヴの仕事は口コミ評判でもあまり評判が良くないのも事実です。

僕がデパートの展示イベントの片付け作業をした体験談

僕がデパートの展示イベントの片付け作業をした体験談
僕がMOVE(ムーヴ)で一番はじめに仕事をしたのは大森駅での仕事。

デパートで開催されていたイベントの片付けをするといった内容だったのですが、けっこうな力仕事でしたね。

MOVE(ムーヴ)から派遣されたのは僕も含め2名。

大森の現場に着くとMOVE(ムーヴ)以外の派遣会社、フルキャストやテイケイワークスの人たちもいましたね。

他の派遣会社の人も含めると10人くらいいました。

作業時間はだいたい3時間程度

デパートの中に展示されている展示物を外に運び出すのですが、けっこう重たく運び出すのは3~4人でなければ動かせませんでした。

時期は5月ということもあり3時間働いたら汗だくとなり、シャツはビショビショになりました。

 

 

一番年上だからという理由ですが、

と思いつつもリーダー役を受けたまわりました。

 

遠出して静岡まで行き住宅展示場での作業の体験

遠出して静岡まで行き住宅展示場での作業の体験
ムーヴの横浜支店前で集合し、静岡まで向かいました。

静岡の富士宮まで行ったので1時間半くらいかかったかな…。

10人くらいで向かったのですが、3~4人いれば足りるような現場でした。

時期は11月で、徐々に寒くなりつつも日中はまだ暖かかった。

富士山が見えるような場所だったのでほのぼのしていたように思います。

5年以上前の話なので、覚えていないこともあるのですが、僕は終始「自分はいる意味あるのかな~」なんて思っていましたね。

仕事の最中よりも帰りの道がきつかったなと思います。

行ったのは日曜日。

帰りは東名高速。

日曜夜の東名高速って混みあうじゃないですか。

なかなか進まない車の中にいるのはキツかった。
渋滞中の車内

一緒に乗っているのは今日知り合ったばかりで名前もよくわからない仕事仲間

友達ではないので気軽に話しかけるような仲でもない。

そして携帯電話の充電も0なのでいじることもできない

このなにもできない状況は本当に苦しかった。

これを読んでいる人に言いたい。

遠征の仕事はあまりオススメしない。

行くのであれば携帯電話の充電ができるように充電器を用意することをオススメする。

あとマンガとか本とかヒマつぶしにつながるものを持参することもオススメします。

展示イベントの片付け作業バイトよりリゾートバイトが魅力的な理由

展示イベントの片付け作業バイトよりリゾートバイトが魅力的な理由
展示イベントの片付け作業バイトは体験として価値がありますが、リゾートバイトはもっと魅力的です。

寮費や食費が無料で提供されることが多く、生活コストを抑えながら高時給でしっかり稼げます。展示イベントの片付け作業バイトに比べ、リゾートバイトは楽しみながら働ける魅力的な選択肢です。

展示イベントの片付け作業バイトとリゾートバイトのお仕事を徹底比較!

展示イベントの片付け作業バイトとリゾートバイトのお仕事を徹底比較!
展示イベントの片付け作業バイトとリゾートバイトは、どちらも魅力的なアルバイトですが、それぞれの特徴と利点を理解することが重要です。以下では、両者を比較してみました。

1.勤務地

  • 展示イベントの片付け作業バイト: 通常、特定の会場で行われ、イベントの終了後に短期間で行われる作業です。勤務地は固定されているため、通勤が必要です。
  • リゾートバイト: 全国各地のリゾート地や観光地で勤務できるため、仕事を通じて新しい場所を訪れることができます。非日常的な環境で働けるのが大きな魅力です。

2.勤務期間

  • 展示イベントの片付け作業バイト: 期間は短期で、イベント終了後に片付け作業が行われるため、数日間の勤務が一般的です。長期的な継続性は少ないです。
  • リゾートバイト: 1週間から数ヶ月間の長期勤務が可能で、様々な業種から選べるため、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができます。

3.仕事内容

仕事内容

  • 展示イベントの片付け作業バイト: 主に展示物の片付けや整理整頓が中心で、体力を使うことが多いです。作業自体はシンプルですが、時間に追われることもあります。
  • リゾートバイト: ホテルや旅館での接客業務、調理補助、清掃などさまざまな仕事があります。場所によってはレジャー施設やスキー場での業務もあり、業務内容のバリエーションが豊富です。

4.給与・福利厚生

給与・福利厚生

  • 展示イベントの片付け作業バイト: 時給制のことが多く、短期間で収入が得られますが、福利厚生はあまり充実していません。交通費支給の有無は求人によります。
  • リゾートバイト: 高時給の求人が多く、寮費や食費が無料で提供されることが多いため、生活費を抑えつつしっかりと稼ぐことができます。また、交通費支給や給料の先払い制度など、福利厚生が充実していることが一般的です。

5.人間関係・社交性

人間関係・社交性

  • 展示イベントの片付け作業バイト: 短期間の勤務なので、同じメンバーと長時間過ごすことが少なく、人間関係が深くなることは少ないです。
  • リゾートバイト:全国から集まった仲間と共同生活を送ることが多く、仕事以外の時間でも交流が深まります。新しい友達を作ったり、恋愛に発展するチャンスも大いにあります。

6.楽しさ・非日常感

楽しさ・非日常感

  • 展示イベントの片付け作業バイト: 仕事が終われば、次の仕事の予定が待っているため、日常的な作業が続きます。非日常感を味わうのは少ないです。
  • リゾートバイト:仕事の後に観光地を楽しんだり、レジャーを満喫することができるため、普段とは違った新鮮な体験ができます。非日常感を存分に味わえるのが魅力です。

結論

一方、リゾートバイトは長期的に働きながら新しい場所を楽しんだり、仲間との交流を深めることができるため、より充実した体験を求める方にぴったりです。
どちらを選ぶかは、あなたが求める働き方や目的に合わせて決めると良いでしょう。

リゾバデビューに最適!おすすめ派遣会社3選

リゾバデビューに最適!おすすめ派遣会社3選

1位:リゾバ.com(ヒューマニック)

■ポイント

1.豊富な求人情報
全国のリゾート地で多様な職種の求人を提供しており、自分の希望に合った働き方が選べます。短期から長期まで、ライフスタイルに合わせて自由に働ける環境が整っています。

2.手厚いサポート体制
経験豊富なスタッフが、求人選びから勤務中のサポートまでしっかりフォロー。初心者でも安心して働けるよう、困った時にはすぐに相談できる体制が整っています。

3.充実した福利厚生
寮費や食費が無料の求人が多く、生活費を抑えながら働けます。さらに、有給休暇や社会保険制度が完備されており、経済的な安心感を提供します。

展示イベントの片付け作業バイトよりも、リゾートバイトは働きながら楽しい体験ができる魅力的な選択肢です。
リゾバ.comでは、全国のリゾート地で高時給や無料の寮費・食費などの福利厚生があり、非日常を楽しみながら働ける環境が整っています。短期間で効率よく稼ぎながら、素晴らしい経験を積むことができます。

【リゾバ.com】の公式サイトをチェックする
 

2位:リゾートバイトダイブ

■ポイント

1.現地アクティビティが満載
温泉入り放題やリフト券無料など、働きながらリゾート地ならではの体験を楽しめます。

2.フォロー体制が充実
専任コーディネーターが就業後もサポートしてくれるため、初めてでも安心して働けます。

3.貯金しやすい環境
寮費・食費無料の求人が多く、出費を抑えて効率よくお金を貯められます。

リゾートバイトダイブなら、単なる作業バイトとは違い、現地の温泉やスキー場を楽しみながら働ける特別な体験ができます。
寮費・食費無料の求人が多く、生活費を抑えながら貯金も可能。
さらに、専任のコーディネーターがサポートしてくれるため、初めてでも安心。リゾート地で観光気分を味わいつつ、効率よく稼げるチャンスです。

【リゾートバイトダイブ】の公式サイトをチェックする
 

3位:OMOTENA(スタッフエージェント)

■ポイント

1.経験豊富なサポート
コーディネーターは全員リゾートバイト経験者。現場のリアルな状況を理解しているから、初心者でも安心して働けるサポート体制が魅力。

2.長期安定の働き方
長期求人が豊富で、2ヶ月以上の安定した勤務が可能。昇給制度もあり、しっかり稼ぎたい方にぴったり。

3.リゾート地での特別な体験
ホテルや旅館での接客を通して、おもてなしのスキルを学べる。温泉や観光施設を優待利用できる求人も多く、日常を離れた新しい体験が待っている。

リゾート地で働けるOMOTENAのリゾバなら、単なる作業バイトとは違い、おもてなしスキルや接客経験が身につきます。
経験豊富なコーディネーターがサポートするので初心者も安心。温泉や観光施設の優待利用など、リゾートならではの特典も。
長期で安定して働け、昇給も狙えるから、成長しながらしっかり稼げます!

【OMOTENA】の公式サイトをチェックする

まとめ:リゾートバイトで人生をもっと楽しく、充実させよう!

単調で体力的にきつい展示イベントの片付け作業に疲れたなら、リゾートバイトという新たな選択肢を考えてみませんか?リゾートバイトはただ稼ぐだけじゃなく、観光地での非日常を体験しながら、仲間と共に新たな思い出を作れる最高の仕事です。

温泉地、スキー場、南国のビーチなど、働く場所はまるで旅行のよう。さらに、寮費・食費無料で出費を抑えつつ、しっかり稼げます。日々の仕事で成長し、おもてなしスキルや接客経験も身につくため、単なる力仕事とは比べ物にならない充実感があります。

総合リゾバ探しおすすめの派遣会社6選
ランク 1位 2位 3位 4位 5位 6位
サイト
リゾバ.com
リゾートバイトダイブ
スタッフエージェント
リゾートバイト.net
アルファリゾート
ワクトリ
ワクトリ
評価 5.0 ★★★★★ 4.5 ★★★★☆ 4.3 ★★★★☆ 3.9 ★★★☆☆ 3.7 ★★★☆☆ 3.5 ★★★☆☆
公式ページ 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認
詳細情報 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認

関連記事

  1. 新聞配達自転車でのバイトは特にきつい!体験談を生々しく語る

    新聞配達自転車でのバイトは特にきつい!体験談を生々しく語る

  2. 株式会社マッシュ派遣バイト評判。日雇いでキャンセルはやばいか体験した

    株式会社マッシュ派遣バイト評判。日雇いでキャンセルはやばいか体験した

  3. 私の実体験マクドナルドはバイト正社員もきついからすぐ辞める人が多い理由

    私の実体験マクドナルドはバイト正社員もきついからすぐ辞める人が多い理由

  4. 軽作業は軽作業でない!バイトやってみたが軽くないきつい重作業だ

    軽作業は軽作業でない!バイトやってみたが軽くないきつい重作業だ

  5. 美男美女ばかり?ユニクロバイトは出会い・恋愛可能か働いていた男が語る

    美男美女ばかり?ユニクロバイトは出会い・恋愛可能か働いていた男が語る

  6. 日雇い単発バイトを無断欠勤ドタキャンばっくれた時のペナルティを解説

    日雇い単発バイトを飛ぶ!ドタキャンばっくれた時のペナルティを解説

  1. バイト時給1000円は高い訳ない。きつい給料安すぎる生活できない!

    時給1000円は安い!安すぎて生活できない現実ときつ…

  2. リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニートにも解説

    リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニー…

  3. リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人や夫婦で参加の注意点

    リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人…

  4. リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例とリゾバ成功の秘訣

    リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例と…

  5. リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生活費と出費を見直し術

    リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…