長い休みが取れると、どこか旅行に行きたい気分になりますよね。そんな時におすすめなのが温泉旅館です。しっかりと観光もしながら、日頃の疲れを癒すことができます。
温泉旅館は全国各地にあるので、行き先や予算に合わせて選べるというメリットがあります。今回は沢山ある温泉旅館のなかでも、低予算で行けるコスパのよい温泉旅館をピックアップしてみました。
温泉旅館=高いはもう古い?
温泉旅館というと、すこし高級で敷居の高いイメージを抱く方も多いのではないでしょうか。旅行に行きたいなと考えていても、高いお金を払うのに抵抗があり避けてしまっている方もいるでしょう。
しかし実は温泉旅館の中にも、予算1万円未満で行けるようなお手頃の宿があります。そしてその中には、低予算でも充実したところが沢山あります。
高級旅館とまではいかないものの、押さえておくべきポイントをしっかりと理解していれば充実した旅行を過ごせるでしょう。1泊あたりの予算が安いので、連泊を考えている方にもおすすめです。
コスパの良い温泉宿選びの5つの裏ワザ
コスパがいい宿というのは、ただ低価格で泊まれるというだけではありません。せっかく旅行に行くのであれば、価格だけではなく上質で満足のできる旅にすることが理想です。
そのためには、宿選びの段階でチェックしておきたい項目があります。以下に押さえておきたいポイントを載せているので、ぜひ良い宿選びに役立ててください。
1.口コミ評価をチェック
低価格でも満足できる旅館を探すためには、口コミ評価をチェックしてみると良いでしょう。実際に訪れた方の口コミ評価を見れば、サービスの質や部屋の清潔感など公式ページだけではわからない実際の宿の様子を知ることができます。
2.食事の有無などプランに注意
同じ宿に泊まる場合でも、食事の有無や部屋のサイズで料金が変わってくるので気をつけましょう。自分の利用したい方法や人数に合わせたプランを選びましょう。
旅館の食事にこだわらない場合、「あえて素泊まりプランを予約して食事は外で済ませる」という方法もあります。旅館以外に食事を取りたいお店がある場合も、素泊まりプランで宿泊代を抑えるのがおすすめです。
3.時期ごとのお得プランがおすすめ
時期や状況によっては、普段は高級な旅館に低価格で泊まれることがあります。
たとえばウインタースポーツが有名な地域の旅館は、冬シーズンを避ければ価格が安くなる場合があります。長期休暇や土日休みを避けることで料金が下がる場合もあります。
逆に季節特別のキャンペーンをしている旅館もあるのでチェックをしてみましょう。
春といえば桜の季節ですね。休みの日や仕事後にお花見をして癒される、という方も多いのではないでしょうか。せっかくなら長期休みに旅行に行き、温泉とお花見どちらも楽しむという旅に出かけてみてはいかがでしょうか。 春の気候で開花する桜は、場所によって楽しめる時期が異なります。覚えておけば、自分の家の近くで...
温泉大国である日本は、至る所に温泉が存在します。場所によって雰囲気や効能が異なるので、どこに行こうか迷ってしまう方も多いかもしれません。 今回は全国の温泉のなかでも、「海の見える温泉宿」をご紹介します。絶景や美味しい海鮮料理で満足出来ること間違いなしですよ。 海の近くの温泉の魅力 海の...
いつもの日常と違った癒しを得られる温泉旅行では、場所選びが重要になります。レジャーが楽しめる場所、変わった観光名所がある場所など色々な候補があり悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 今回おすすめしたいのは、紅葉を楽しむ旅です。赤・黄・オレンジなどカラフルに色づいた自然の景色に癒されながら、ワ...
冬の温泉旅行には数え切れないほどの魅力があります。特に寒い季節だからこそ、温泉の暖かさが心身にしみわたり、極上のリラクゼーションを提供してくれます。 今回は、冬にぜひ訪れたい全国の温泉宿を特集し、それぞれの地域ならではの楽しみ方をご紹介いたします。 また、冬ならではのグルメやアク...
4.周辺施設やアクセス方法を調べておこう
コスパのよい旅館は、低価格な分駅から離れていることもあります。自家用車かレンタカーがあれば便利です。
温泉宿の中には、公共交通機関だけではアクセスしづらい場所も多くあります。「車がないから行くのを諦めている」という方には、レンタカーの利用がおすすめです。 レンタカーを利用すれば、移動が困難な高原や山の秘湯に行くことができますし、荷物運びも楽になるでしょう。 今回はレンタカーでの旅行を検討している...
また国内ツアーやバスツアーでセットになっているプランもお得ですのでこちらも検討してみて下さい。
旅行先を決める場合、「何から選んだら良いのかわからない」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。宿泊先選びで迷いがちな方には、予約サイトを使うことをおすすめします。 予約サイトを使えば、さまざまな宿泊先から自分にあったプランを探しやすい上、お得に旅行することができるんです。 この記事では、旅行の...
5.予約は早めがオススメ
コスパの良い旅館やお手頃なプランは、当たり前ですが人気が高いです。早めに予約しないと予約が埋まってしまうことがあるので注意しましょう。
コスパ最強の温泉旅館10選
1.箱根湯本温泉 ホテルおかだ(神奈川県)
宿のこだわり
口コミ評価の高い宿で、大人はもちろん子連れのファミリーやお年寄りの方など幅広い方が利用しています。5つの源泉を持ち、豊富な湯量の上質な温泉に入ることができます。箱根湯本からは徒歩20分でアクセス可能、巡回マイクロバスもあるので車がなくても旅行できます。
温泉地の特徴
都心からおよそ1時間半でアクセスできる好立地の温泉地です。観光地として栄えているので、お土産屋なども充実しています。登山鉄道やケーブルカーに乗れば、大涌谷や芦ノ湖など観光できる場所がたくさんあります。温泉は弱アルカリ単純泉で、肌に優しくどなたでも安心して入浴できます。
おすすめポイント
箱根温泉は秘伝湯の1つであり観光スポットとしても知られている 箱根温泉には数々のホテルや周辺のイベントがあり、楽しめるスポットの1つです。箱根温泉は神奈川県の足柄下郡にあり、観光スポットとして知られています。交通は便利で車からも公共交通機関も使って箱根温泉に向かうことが出来ます。車は小田原西インタ...
2.熱海温泉 湯宿一番地(静岡県)
昨日の宿(12日から1泊)
熱海温泉 湯宿一番地 (志ほみや旅館 改め)
晩御飯むちゃくちゃオシャレで味も最高でした🍴 pic.twitter.com/RFVWuettBf
— C様@超大型巨人 (@Shiiiii_sama) November 13, 2019
宿のこだわり
全国的にも人気の温泉地である熱海温泉にある宿です。老舗の温泉宿ですが2015年にリニューアルしていて、快適に過ごせます。景色の見える露天風呂があり、癒しの旅になること間違いなしです。熱海らしく、金目鯛など海の幸を楽しめる食事プランが充実しています。
温泉地の特徴
自然に囲まれ、湯量や源泉の数も日本屈指の温泉地です。湯宿一番地では2本の自家源泉を掛け流しで堪能できます。塩分をよく含む弱塩化物泉と美肌の湯として名高い弱アルカリ性の温泉で、入浴後は肌がツルツルになるのを実感できます。
おすすめポイント
大人な文化旅!週末は、歴史と癒しの観光地「熱海」にふらっと出掛けよう! 東京駅から東海道新幹線ひかりで約35分、JR東海道本線で約2時間という好立地な場所にある観光地「熱海」湧いて出るほとんどの源泉には、古い角質を軟化させる作用が含まれており、お肌がスベスベになるといわれています。海や山、気軽に観...
3.水沢温泉郷 駒ヶ岳温泉(秋田県)
本日有休を使いまして、ごーとぅーで駒ヶ岳温泉にお泊まり。お部屋も居心地良いし、宿泊者専用の貸切露天風呂やら大浴場の素敵な内湯やら露天やら、お風呂は入り放題。夜の鶴の湯への送迎は利用せずこの宿をゆっくり満喫してました。もう1泊したいなー pic.twitter.com/nmX1FKIJrj
— わさび (@panchan1421) October 26, 2020
宿のこだわり
田沢湖の近くにある温泉郷で、お湯の質も食事の質もばっちりです。都会の喧騒から離れて、静かな雰囲気のなかリラックスするのにぴったりです。木造や石畳のお風呂は風情たっぷりで、秘湯を楽しみたいという方にもおすすめです。
温泉地の特徴
渓流沿いの温泉で、内湯と露天風呂があります。露天風呂からは秋田深山の絶景を眺められます。体の痛みや美肌に効くお湯で、日頃の疲れを癒したい方におすすめです。
おすすめポイント
4. 裾花峡温泉 うるおい館(長野県)
長野で父の三回忌をしてきました
家族でのんびり⸜₍๑•⌔•๑ ₎⸝温泉浸かって美味しいもの食べた 父も喜んでくれたはず
フォロワーの温泉マスターの泉質の素晴らしさを伝える言葉と駐車場が多い安心感で選びました
長野市『裾花峡温泉うるおい館』さん
泉質は続きのツイートで紹介です pic.twitter.com/EJNYIrEJAV— まゆ (@ku_mini_mi) June 16, 2018
宿のこだわり
長野市街の裾花河畔から唯一湧く温泉で、良質な温泉を掛け流しで堪能できます。日帰り入浴がメインの施設ですが、宿泊の質が良く穴場と言えます。食事は信州牛など、現地ならではの食材を食べられます。
温泉地の特徴
日帰り入浴もできる施設で、長野市街で唯一の掛け流し温泉です。大浴場や露天風呂のほか、サウナや岩盤浴など楽しめる施設がたくさんあります。入浴後は体が芯から温まり、疲れが取れます。
おすすめポイント
5. かわべ温泉 お宿 喜作(和歌山県)
温泉修験道
川辺温泉~喜作の湯
のんびり出来て、イイネ。 pic.twitter.com/NVLftj9beu— ターキー@3月27日エンジョイ痛車フェス (@turkeyjunkey) May 26, 2018
宿のこだわり
地元産の料理が堪能できる温泉宿です。食事の内容にバリエーションがあるので、予算に合わせて利用できます。お造りや小鍋のプランなら、低予算で宿泊できるのが嬉しいです。食事はボリュームもあるので、男性グループや家族旅行にもおすすめです。
温泉地の特徴
こじんまりとした温泉ですが、とろみのある泉質で湯上がりはお肌がすべすべになります。露天風呂からは山の景色を眺められます。
おすすめポイント
6.伏見温泉 ユンニの湯(北海道)
どの湯も黒い、ユンニの湯
サウナ90度しっかり熱い
水風呂は多分16〜17度休憩所とても落ち着く
そこでちょっとサ飯
ごぼ天うどんとあげいも
いただきましたユニ殿はこの後運転係なのがわかる。#サウナ#ジャスティス・ケンのサ活#サウナイキタイ#サ活 pic.twitter.com/oQAowkSY45
— ジャスティス・ケン Justice Ken (@justiceken5) November 6, 2020
宿のこだわり
札幌から車で約1時間の場所にある温泉宿です。ログハウス型の宿で、木の温もりを感じられます。素泊まりプランや低価格でも大きな部屋に泊まれるプランがあり、ニーズに合わせた利用ができます。
温泉地の特徴
コーヒー色をした珍しい温泉です。このお湯は炭酸水素イオンが豊富に含まれていて、筋肉痛や冷え性に効能を持っています。
おすすめポイント
7.玉名温泉 ホテルしらさぎ(熊本県)
今日は、ホテルしらさぎ大浴場のご紹介を少し!
大浴場は源泉かけ流しでございます。よく皆様からもったいないと
言われております。ですので、常にきれいな状態でお客様をお迎えできております。温泉に感謝していつまでも湧き出ていただけるように願っております。 pic.twitter.com/hsjH6x8OkQ— ホテルしらさぎ 熊本県玉名市 (@shirasagiso) December 14, 2017
宿のこだわり
ホテルしらさぎは老舗の宿で、丁寧なおもてなしを受けられます。旬の食材を使った創作料理が食べられ、さまざまなニーズに対応した客室がありどなたでも利用しやすいです。グリーンランドから一番近い温泉地なので、観光の拠点にもおすすめです。
温泉地の特徴
弱アルカリ性のラジウム単純温泉で、リューマチや神経痛に効くとされています。ホテルしらさぎには露天風呂併設の和風「白鷺の湯」と、ギリシャ風の「パルテノンの湯」があり、男女日替わりで利用できます。サウナやジャグジーもあります。
おすすめポイント
低価格ながら必要なサービスが揃っているので、高級宿に泊まるのには抵抗がある場合にもおすすめです。
8.草津温泉 湯畑の宿 佳乃や(群馬県)
当館の姉妹館「草津温泉 湯畑の宿 佳乃や」
湯畑まで徒歩2分の好立地にあります。
一泊朝食付のリーズナブルな料金でお寛ぎ頂けます。
ご夕食は、温泉街で草津の夜を満喫して下さい。 pic.twitter.com/GoRUaAK8FU— 時わすれの宿 佳元 (@ryokanyoshimoto) October 31, 2019
宿のこだわり
草津の湯畑から徒歩2分という立地にあり、観光拠点におすすめの宿です。素泊まりプランでリーズナブルに利用できます。宿周辺には飲食店もたくさんあるので、好きな場所で食事をとったあと、すぐに宿に戻るといった利用ができます。湯巡りの拠点としてもおすすめです。
温泉地の特徴
日本国内でも有数の人気を集める草津温泉は、湯畑で有名な温泉街です。一つ一つの宿泊施設が立派なのはもちろん、温泉街として栄えていて見どころ満載です。塩化物などがよく含まれた酸性のお湯は、五十肩や神経痛に効能を持ち日頃の疲れを癒してくれます。
おすすめポイント
温泉好きなら一度は行ってみたいと思っている人も多いはず。 群馬県の草津は日本屈指の名湯と謳われている温泉地です。 草津の名物にもなっている湯畑からは湯気が漂い、レトロ感溢れる街並みは何とも言えない風情があります。 草津の自然湧出量は、毎分32,300リットル以上と日本でもトップクラスとなります...
9.別府温泉 別府亀の井ホテル(大分県)
別府、亀の井ホテル~♪
快適やったわぁ! pic.twitter.com/V4gWTUzSZQ— きえ (@sabishinbo0107) December 19, 2019
宿のこだわり
JR別府駅より徒歩4分、別府ICより車12分という好立地です。シングルから6ベッドの部屋まであり、さまざまなスタイルの宿泊に適しています。和食・バイキング・レストランと食事を選ぶことができ、お手頃に利用できる素泊まりプランもあります。
温泉地の特徴
全国1位の湧出量を誇る温泉で、安定した人気があります。観光地としても栄えているので、温泉好きの方は一度は訪れておいて損はない場所です。亀の井ホテルには温泉大浴場があり、別府の温泉を堪能できます。無色透明の単純温泉なので、赤ちゃんからでも入浴できて安心です。
おすすめポイント
アメニティ類も充実しているので、無駄な荷物を減らせます。
別府温泉の歴史と別府温泉周辺にあるお勧め温泉宿 別府温泉とは、大分県の別府市市内にある温泉群のことを指します。大分の別府市に湧き出ているすべての温泉に対して別府温泉と呼び、別府温泉卿と呼ばれることもあります。別府市内に8つの温泉群がありそれぞれ、エリアごとに温泉群の名前が変わることも知られています...
10. 鬼怒川温泉 花の宿 松や(栃木県)
本日の宿。鬼怒川温泉「花の宿松や」※違う違う日帰り入浴ww
いいお風呂でした
泊まりに来たいけど高そう。。。ここは無色無臭。しかし、風呂上がっても自分の身体からは那須温泉の硫黄臭が。。。 pic.twitter.com/3h5nPS0oe5
— ニパ@ (@iwaiwah) July 7, 2018
宿のこだわり
決して激安というわけではありませんが、おもてなしの良さや絶景、温泉の質を考えるとコストパフォーマンスに優れた宿です。大正ロマンの雰囲気を堪能しながら、竹久夢二の世界観に没頭できます。料理長が季節ごとに用意する食事は絶品です。
温泉地の特徴
栃木県日光市にある、歴史ある温泉郷です。都心からもアクセスしやすく、観光地として大きな人気を集めています。アルカリ性の単純泉で、肩こりなど体のトラブルを解決してくれます。宿の露天風呂からは鬼怒川の流れを臨む美しい景観や満天の星を眺めることができます。
おすすめポイント
関東に住んでいると、ちょっとした小旅行に行きたくなってきます。温かくなる春からゴールデンウイークにかけての旅行、サマーシーズンの中で戯れる楽しみ。真っ赤な紅葉が映える自然との触れ合い。 そんな楽しみ方はできる観光スポットが、関東周辺にはたくさんあります。その中で有名な観光地としては、鬼怒川があまり...
まとめ
コスパの良い温泉宿は全国各地にあります。しっかりと口コミを調べた上で、理想の旅ができるか想像しながらプランを立てると良いでしょう。中には1万円未満の予算で宿泊できるような温泉宿もたくさんあるので、諦めていた方もぜひ温泉旅行を計画してみてはいかがでしょうか。