温泉×海鮮。新鮮な魚介類・海鮮の美味しい全国のおすすめ温泉宿10選

【PR】
魚介類自慢の温泉宿

日本各地にある温泉宿では、それぞれの場所ごとに特徴あるグルメを楽しめます。例えば海のそばなら、新鮮な海鮮を使った料理が堪能できるでしょう。
海鮮料理は鮮度が重要です。海や漁港に近い温泉宿なら、普段は食べられないような絶品の海鮮にありつけることもあります。今回は温泉宿のなかでも海鮮自慢の場所をピックアップしてご紹介していきます。

海の幸の種類について

海の幸とは、海で採れる美味しい食材のことです。おもに海鮮のことを指しており、その種類はさまざまです。例えば有名な鯛、まぐろといった定番の魚から、牡蠣、ホタテといった貝類まであります。そのほかにも高級魚として知られるのどぐろや、カニ料理も人気を集めています。

海の幸には旬の季節があり、種類によってシーズンが異なります。また日本海側、太平洋側など漁港によって水揚げされる魚の種類も異なります。好きな海鮮がある方は、食べたいものを決めてから旅行の行先を考えてみてもいいかもしれません。

調理方法もさまざま!

調理方法もさまざま
新鮮な魚介類は、いろいろな食べ方ができるのも魅力です。新鮮なままお刺身やお寿司、海鮮丼としても食べられますし、焼いたり煮付けにしたりとバリエーションが豊富です。
温泉宿によっては、カニづくしや海鮮づくしなどのコース料理や会席料理を用意しており、さまざまな調理方法で海鮮を堪能できるプランもあります。また食べ放題プランや、大勢で楽しく食べられる鍋料理などもあります。同じ食材でも調理法によって味わいが大きく異なるので、温泉宿を探す場合には食事のメニューもチェックしてみると良いでしょう。

海鮮が楽しめる温泉宿の魅力

海鮮が楽しめる温泉宿の魅力
日本各地にある温泉宿は、温泉以外に食事にも力を入れているところが多いです。海鮮が有名な場所にある温泉宿では、くつろぎながら新鮮な海鮮が堪能できます。
また、海に近いことから景色の良い場所が多く、場所によってはマリンスポーツや海水浴などが楽しめる場所もあります。

温泉の泉質は場所によってさまざまですが、海に近いところは塩分が豊富に含まれている温泉が多いという特徴があります。豊富な塩分が含まれた温泉は、血行促進をしてくれ身体をしっかりと温めてくれます。

海鮮自慢の温泉宿・温泉地10選

ここからは、おすすめの海鮮料理と温泉が楽しめる宿を10か所ピックアップしてご紹介します。温泉地の特徴についても触れていますので、ぜひ参考にご覧ください。

1.伊勢海老(三重県 鳥羽温泉郷)

伊勢海老

温泉宿:鳥羽グランドホテル

こんな海鮮が食べられる

伊勢志摩の海の幸を堪能できます。とくに代表格として有名なのが、ほのかな甘みとぷりぷりした触感の伊勢海老です。活け造りや陶板焼きなど、新鮮だからこそできるさまざまな調理方法で食べられます。

温泉地の特徴

鳥羽の海に近い温泉地で、景観の良さも魅力のひとつです。鳥羽グランドホテルではオーシャンビューの大浴場のほか、開放感あふれる露天風呂から雄大な海を眺められます。

おすすめポイント

近鉄の鳥羽駅から無料シャトルバスが出ており、約5分で簡単にアクセスできます。伊勢神宮などの観光にも便利なホテルです。

 

2.越前ガニ(福井県 越前玉川温泉)

カニ

温泉宿:料理旅館 秀竹

こんな海鮮が食べられる

日本海側で水揚げされる、さまざまな海鮮を新鮮な状態のまま楽しめます。特に福井県はカニの産地として有名であり、11月から3月にかけてのシーズンでは越前ガニのコースを食べられます。

温泉地の特徴

なめらかでぬるっとした肌触りが特徴の、単純温泉です。刺激が少なく、どなたでも入りやすいという特徴をもちます。料理旅館 秀竹のお風呂は小さめで、そのため時間によって貸し切り対応をしています。静かに誰にも邪魔されず入浴したいという方におすすめです。

おすすめポイント

日本海の夕陽を眺めながら、のんびりと過ごせる宿です。このあたりの地域では珍しく、犬同伴での宿泊が可能です。

 

3.のどぐろ(石川県 ねぶた温泉)

のどぐろ塩焼き

温泉宿:海游能登の庄

こんな海鮮が食べられる

石川県の能登半島にある温泉で、能登の海で採れる新鮮な海鮮が堪能できます。こちらの宿では輪島塗の漆器で贅沢に提供してくれるのも嬉しいポイントです。

温泉地の特徴

ねぶた温泉はpH10.5の高質天然アルカリ性泉です。湯疲れや湯冷めしにくく、何度でも浸かりたくなる温泉です。入浴後は肌がつるつるになるのを感じられ、美肌効果も高く女性にも人気です。

おすすめポイント

宿泊者限定で展望風呂を利用でき、広大な日本海を眺めながらリラックスできます。広々とした和室や和洋室の客室があり、大人数での旅行にもぴったりです。

 

4.アワビ(岩手県 大船渡温泉)

温泉宿:大船渡温泉

こんな海鮮が食べられる

こちらの宿は、なんとオーナーが漁師だそうです。漁師の目からこだわって選び抜いた、質の高い三陸の海の幸を食べられます。会席料理やしゃぶしゃぶ、舟盛りなど、食べられるメニューが豊富です。なかでも特におすすめなのが、三陸の名産「アワビ」をダイナミックに使用した鮑ステーキです。

温泉地の特徴

天然温泉の大浴場で、身体を芯から温めることができます。大船渡湾が一望できるロケーションにあり、夜はイカ釣り漁の漁り火が見られることもあります。

おすすめポイント

周辺の海岸は、景勝地としてたいへん有名です。岩手三陸の観光の拠点としてもおすすめの宿です。夕食は味もボリュームも素晴らしく、口コミでの評価もとても高いです。

 

5.真牡蠣(広島県 宮島潮湯温泉)

牡蠣

温泉宿:錦水館

こんな海鮮が食べられる

広島県は全国のなかでも牡蠣の名産地として知られています。錦水館は広島の新鮮な牡蠣をまるごと食べられる宿です。海鮮に合わせたアルコール類も豊富に用意されており、瀬戸内海の新鮮な魚介を味わいながらお酒を飲むのもおすすめです。

温泉地の特徴

錦水館の温泉は、自家源泉を100%天然の状態で使用しています。潮湯という名の通り海水をしっかりと含んだ温泉で、身体の痛みや冷え性などの悩みを解決してくれます。

おすすめポイント

大正元年からの歴史ある宿で、おもてなしの心を大切にしています。近くには嚴島神社があり、日本三景「宮島」を観光するのにぴったりのロケーションです。

 

6.マグロ(神奈川県 三浦マホロバ温泉)

マグロ

温泉宿:マホロバ・マインズ三浦

こんな海鮮が食べられる

食べ放題のバイキングや和食会席、寿司会席が用意されており、三浦の幸を堪能できます。とくにこのあたりはマグロが有名な場所で、三崎港直送の新鮮なものを食べることができます。お子様連れからも人気が高いです。

温泉地の特徴

マホロバ・マインズ三浦では、地下1,500mから湧き出る天然温泉に入浴できます。弱アルカリ性高張性温泉のお湯は、神経痛や筋肉痛、そのほか慢性婦人病などの悩みにもアプローチしてくれます。

おすすめポイント

温浴施設が充実しており、ジャグジーやミストサウナ、うたせ湯などさまざまなバリエーションで楽しめます。幼児用プールまである温浴パークとなっており、ファミリーやカップル、ご友人同士とさまざまな方々が楽しめます。

 

7.ホタテ(北海道 湯の川温泉)

ホタテ

温泉宿:大黒屋旅館

こんな海鮮が食べられる

ホタテをはじめ、北海道らしい海鮮を本格会席料理で堪能できます。ボリュームや質が良いと口コミ評価が高く、リピーターも多い宿です。新鮮な刺身の船盛りなども味わえます。

温泉地の特徴

北海道の函館にある温泉で、古くから名湯として親しまれてきました。良く温まり、冷え性を改善してくれる、塩分濃度の高いお湯です。大黒屋旅館では、源泉かけ流しの天然温泉を堪能できます。

おすすめポイント

湯の川駅からすぐ、函館駅からも車で15分と、函館周辺の観光拠点にもなります。創業から100年以上経つ老舗宿で、近代和風の空間でまったりと過ごせます。
 

8.鯛(愛媛県 道後温泉)

鯛しゃぶ

温泉宿:ホテル葛城 Spa Resort 道後

こんな海鮮が食べられる

愛媛は鯛の名産地として知られています。鯛しゃぶしゃぶやお造り、鯛兜煮、鯛めしなどさまざまな鯛料理を贅沢に堪能できます。幼児用には洋食ランチの用意もあるため、大人は鯛料理を楽しみながら、家族旅行にもぴったりです。

温泉地の特徴

日本最古の温泉と言われる場所で、3000年もの間、耐え続けることなく湧いている温泉です。泉質はアルカリ性の単純泉で、関節痛などの身体の痛みを解消してくれます。ホテル葛城 Spa Resort 道後の大浴場はとても広いスペースが取られており、脚をのばしてゆっくり浸かれます。

おすすめポイント

湯の街としても栄えている場所で、ノスタルジックな雰囲気の温泉街を散策するのもおすすめです。2018年にリニューアルされた客室は、西洋のスタイルが調和した綺麗で居心地の良い空間です。
 

9.ウニ(北海道 定山渓温泉)

うにいくら丼

温泉宿:定山渓第一寶亭留 翠山亭

こんな海鮮が食べられる

ウニやカニなど、北海道の気候がもたらす新鮮で食べ応えのある海鮮を堪能できます。味・質・ボリュームすべてが一級品で、贅沢にグルメ旅行をしたいという方にぴったりです。落ち着いた雰囲気の大人向けの宿となっているため、結婚記念日や誕生日など夫婦で記念になる日に訪れてみてはいかがでしょうか。

温泉地の特徴

塩辛い塩化物泉で、入浴後は身体がポカポカになるのを感じられます。景勝地としても有名な場所ですので、温泉の前後には散策を楽しんでもいいでしょう。

おすすめポイント

北海道のお酒の用意もあり、アルコール好きの方にもおすすめです。ウニ以外の海鮮も食べられるため、海鮮料理全般が好きという方はぜひ訪れてみてください。

 

10.寒ブリ(富山県 氷見温泉郷)

寒ブリ

温泉宿:魚巡りの宿 永芳閣

こんな海鮮が食べられる

「魚巡りの宿」という名の通り。富山の海の幸を贅沢に堪能できます。とくに富山は脂がしっかりとのった寒ブリが有名なので、もし冬に訪れた場合にはぜひ食べてみてください。

温泉地の特徴

富山を代表する海沿いの温泉地で、さまざまな種類の元湯があります。この永芳閣では氷見阿尾の浦温泉のお湯を使用しています。無味無臭、塩分の濃い温泉であり、皮膚病に効果を発揮します。また身体が良く温まるため、健康促進や婦人病の予防にもつながります。

おすすめポイント

無料ドリンクサービスやライブラリーコーナーなど、設備やサービスが整っています。貸し出し品やアメニティも充実しており、身軽な状態で訪れても安心です。

 

まとめ

新鮮な海鮮料理は、その土地ならではの贅沢です。シーズンや場所によってさまざまな海鮮料理があるので、ぜひ好きなものをさがして訪れてみてください。海鮮を堪能したあとは、温泉でゆっくりリラックスするのもおすすめです。素敵な思い出になること間違いなしですよ♪

関連記事

  1. 露店風呂

    温泉に入りながらお酒が飲める。飲んべえさんの夢が叶うお酒持ち込み可能温泉宿10選

  2. gotoトラベルキャンペーン

    お得に温泉旅行!Go toキャンペーンとは何か?延期?いつから?徹底解説

  3. カニ

    温泉カニ旅行で食い倒れ。温泉もカニも満喫できるおすすめの温泉旅館10選

  4. エステを受ける女性

    温泉と一緒にスパ・リラクゼーション・マッサージ・エステの楽しみ方と温泉旅館10選

  5. コロナ対策バッチリ。安心して泊まれる温泉宿

    コロナ感染対策OK 安心して旅行ができるおすすめ温泉宿10選

  6. 老舗旅館

    ギネス認定世界最古の温泉宿は?創業100年以上の老舗おすすめ温泉旅館10選

  1. バイト時給1000円は高い訳ない。きつい給料安すぎる生活できない!

    時給1000円は安い!安すぎて生活できない現実ときつ…

  2. リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニートにも解説

    リゾートバイト向いてる人!年齢制限や陰キャ、ニー…

  3. リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人や夫婦で参加の注意点

    リゾートバイトでカップルが別れる理由。同室可求人…

  4. リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例とリゾバ成功の秘訣

    リゾートバイト40代以上の体験談|男性女性の実例と…

  5. リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生活費と出費を見直し術

    リゾートバイトお金がたまらない&稼げない原因!生…

  1. 温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を過ごすための提案

    温泉旅行でカップルは何する?ロマンチックな時間を…

  2. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  3. リゾートバイト出会い有?なかった?ワンナイト回避スキー場等体験談

    リゾートバイトの出会いがなかった人必見!出会いを…

  4. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    リゾートバイトの現実と50代おっさん世代の挑戦|新…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトはやめとけ?メリット・デメリットと…