由布院の町並み

由布院温泉の魅力を歩く|金鱗湖・湯の坪街道・由布岳で癒される極上旅

   

【PR】この記事には広告を含む場合があります

由布院温泉(湯布院温泉)は、大分県・由布市に広がる九州屈指の人気温泉地
“豊後富士”と称される由布岳のふもとに位置し、朝には幻想的な朝霧が立ち込め、どこか神秘的な景色が広がります。

湯布院駅からすぐの場所に温泉街が広がり、おしゃれなカフェや雑貨店が立ち並ぶ湯の坪街道、湖面から湯けむりが立ち上る金鱗湖など、温泉だけでなく食・アート・自然を満喫できるのが魅力。

女子旅・カップルにはもちろん、ファミリーや一人旅にもぴったりな癒しスポットです。
この記事では、初めてでも楽しめる観光モデルコースおすすめ宿をわかりやすくご紹介。
由布院温泉の魅力を、ぎゅっと詰め込んだ内容でお届けします!

由布院温泉の歴史

由布院
由布院温泉は歴史があり、毛利空桑が湖を見ながら金鱗湖と名付けたところがあります。金鱗湖と名付けた理由はフナの鱗が金色に見えたからです。金鱗湖には温泉が流れ湖の温度が上がると主に朝に霧が出てくるほど煙が出ています。
今では泉源は900あり、源泉数の多いところとして日本では有名です。昔は温泉街にいろいろ建物を作ることを拒み、ずっと意見を通してきました。今では温泉街らしくなり、観光スポットとしても親しまれるようになりました。

由布院温泉観光のおすすめモデルコース9

行ってみたい温泉地として人気な由布院温泉。可愛くて、オシャレで癒されると女子からの人気も絶えません。
湯けむりに包まれる冬の景色は魅力も高まるのでなおオススメですが、どの季節に訪れても楽しめる観光スポットがたくさんです。
駅を降りてすぐにオシャレなカフェやショップが並び、少し足を運べばアートを楽しむことが出来ますので、見て満足、食べて満足、そして温泉に浸かり体もリフレッシュできる場所をご紹介したいと思います。

由布院駅

由布院駅のホームと停車中の赤い観光列車

由布院駅は、湯布院エリアを訪れる観光客にとって、まさに旅の玄関口となる存在です。温泉地・由布院の魅力を最初に感じられる場所として、多くの来訪者を迎え入れています。
ブラックの配色がシックな駅舎は、建築家・磯崎新氏によるデザインで、木の温もりを感じさせる素材とスタイリッシュなフォルムが印象的。まるで現代建築の作品のような佇まいで、駅そのものが観光スポットとして注目されています。
駅の中には、地元の観光案内を行うツーリストインフォメーションセンターがあり、周辺観光の相談やパンフレットの入手が可能です。また、「由布院駅アートホール」では地元作家によるアート作品の展示も行われており、旅の出発点で芸術とふれあえる贅沢な空間が広がっています。
さらに1番線ホームには足湯も整備されており、移動の合間にちょっと一息つきたい時にぴったりです。徒歩圏内には湯の坪街道や金鱗湖など、由布院を代表する観光名所が点在しており、駅ホームからは美しい由布岳の姿も望めます。

住所:大分県由布市湯布院町川北8-2

由布院駅アートホール

由布院駅アートホールの外観と入口

由布院駅アートホールはJR由布院駅構内に位置する、待合室とアートギャラリーが融合したユニークな空間です。1990年に建築家・磯崎新氏の設計により誕生し、それから由布院駅を訪れる人々に芸術との出会いを提供しています。

このアートホールでは年間を通じて、全国から公募された展示企画の中から選ばれた作品が複数展示されています。写真展や工芸品展など、多彩なジャンルの展覧会が開催されていて、訪れるたびに新たな芸術体験が楽しめます。
またアートホール内のカウンターでは、由布院の美術館やギャラリー情報をまとめた『ゆふいんアート情報 森の散歩道』を配布しており、地域のアートスポット巡りの参考になります。


住所:大分県由布市湯布院町川北8-2

金鱗湖

金鱗湖の朝霧
湖底から温泉が湧いていると言われていて、水温は高く寒い時期には湖面から霧が立ち上り幻想的な景色を堪能することができます。
春には新緑、秋には紅葉を、冬には霧と四季折々で違った姿を楽しむことが出来るので何度行っても飽きることのないスポットです。
金鱗湖だけでなく周りは自然が溢れていて森林浴を楽しみながら散策がおすすめです。カップルからファミリーまで楽しんでもらえます。

  • 住所:大分県由布市湯布院町川上1561-1
  • お問い合わせ先:湯布院振興局 地域振興課 地域振興係
    (TEL:0977-84-3111)
  • 面積:約9,000平方メートル
  • 駐車場:周辺に有料駐車場あり
  • アクセス:大分自動車道 湯布院ICから車で約10分

YUFUIN FLORAL VILLAGE

2012年にオープンした由布院温泉の新名所として有名になりました。
ハリーポッターの撮影地に採用されたイギリスの街並みを再現した新しいアミューズメント施設です。一歩足を踏み入れるとまるでハリーポッターの世界に入ったかのような感覚を味わえますよ。写真映えする事も間違いなし、若い人にもファミリーでも楽しんでもらえます。
可愛い雑貨が並ぶお店やフクロウと触れ合えるフクロウの森があります。

参考ページアドレスhttps://floral-village.com/
住所:大分県由布市湯布院町川上1503-3

湯の坪街道

由布院駅から約10分ほどの場所に位置し、話題のスイーツ店やカフェ、地元の食材を使ったレストランがあります。
食べ歩きができるお店も多いので、みんな何か手にしながら歩いています。食べ歩きしながらの散策は旅行の醍醐味とも言えます。こだわりの雑貨、名産品を取り扱うお店も多くありますのでお土産を探すのにも良い場所です。
湯の坪街道で大人気スイーツ店「由布院Milch」では、カップに入ったチーズケーキが楽しめます。

参考ページアドレス湯の坪街道
住所:大分県由布市湯布院町川上湯の坪

湯の坪横丁

湯の坪街道とは違い昔ながらの優しい雰囲気が漂うどこか懐かしい空間を味わうことができる湯の坪横丁。こちたも旬の食材を使った食事を楽しんだりお土産を購入することができます。
スイーツ好きにはたまらない、プリンやゼリーを取り扱う「花麹菊家」、旬の野菜を浅漬けを販売している「なな蔵」もおすすめです。試食もできるのでじっくり選ぶことができます。
豆腐料理のお店「花ゆば」の2階では、ゆったりと流れる時間の中で食材にこだわった花ゆば自慢の料理を味わうことができますよ。

参考ページアドレス湯の坪横丁
住所:大分県由布市湯布院町川上1524-1

由布院ステンドグラス美術館


湯の坪街道を脇にそれて歩くこと15分、レンガ調の教会が見えれば到着です。
由布院ステンドグラス美術館では1800年以降のヨーロッパのステンドグラスを多く展示されており、日本で初めての本格的なステンドグラスの専門ミュージアムになります。
工房ではステンドグラス作り体験ができ、フォトフレームや鏡など好きなモチーフを選んで作ることができます。60種類もあるカラフルなガラスの中から選ぶので世界でたった一つの自分のオリジナルの作品を作る事ができます。旅の思い出になること間違いなしです。
参考ページアドレス由布院ステンドグラス美術館
住所:大分県由布市湯布院町川上2461-3

観光辻馬車

由布院の街中を走る観光辻馬車

観光辻馬車は、大分県由布市湯布院町を訪れる観光客に親しまれている名物体験のひとつです。大きな馬が目をひく観光馬車で、駅を出発し、いくつかのスポットを回ることができます。
この観光辻馬車は、1975年に発生した大分県中部地震の影響で観光客が減少したことをきっかけに、地域の魅力を再発見してもらおうと導入されました。それ以来、50年近くにわたり湯布院の風景とともに歩み続け、今では町の風物詩として定着しています。
コースはJR由布院駅前を起点に、佛山寺や宇奈岐日女神社といった観光名所を複数巡る約1時間のルート。馬を操る御者は“町の案内人”も兼ねており、道中では歴史や観光スポットについての楽しい解説が聞けます。馬の蹄の音をBGMに、のどかな田園風景や由布岳の美しい姿を眺めながら、癒しのひとときを満喫できることでしょう。
なお予約は当日朝9時から由布市ツーリストインフォメーションセンターで受付しています。

  • お問い合わせ先:由布市ツーリストインフォメーションセンター(由布院駅隣接)
    予約は当日窓口および電話にて受付(窓口優先)
    TEL:0977-84-2446
  • アクセス:
    • 湯布院ICから車で約10分
    • JR由布院駅よりすぐ
    • 住所:大分県由布市湯布院町川北8-5 JR由布院駅隣 由布市ツーリストインフォメーションセンター(受付場所)

由布岳(豊後富士)

由布岳(豊後富士)を望む緑の草原と青空

大分県由布市にそびえる由布岳(ゆふだけ)は、標高1,583メートルの成層火山。その美しい円錐形から「豊後富士(ぶんごふじ)」とも称される、九州を代表する名山です。
左右に「東峰」と「西峰」の二つのピークを持ち、双耳峰のシルエットが見る角度によって変化するのも魅力のひとつ。四季折々にその姿を変え、春はミヤマキリシマの花々、秋は紅葉、冬は雪化粧と、自然美に富んだ表情を見せてくれます。
そんな由布岳には登山コースが複数あり、初心者から中・上級者まで楽しめるのが特徴。正面登山口から登るルートが最も一般的で、約2〜3時間で頂上に到達できます。天気がよければ、山頂からは別府湾や九重連山を見渡す絶景が広がり、登山客の心をつかんで離しません。
由布院温泉からも近く、観光とあわせて訪れる人も多いエリアです。登山の前後に温泉で汗を流すのも、由布岳ならではの楽しみ方。自然、温泉、絶景が一体となった由布岳は、日常から離れて心と体をリフレッシュしたい人にぴったりのスポットです。

  • アクセス:
    • JR久大本線 由布院駅から亀の井バス「由布登山口」下車(所要時間 約15分)
    • 大分自動車道 湯布院ICから正面登山口まで車で約20分
    • 所在地:大分県由布市湯布院町川上
  • 標高:1,584m


由布院温泉に行く場合の注意点

湯布院散策
由布院温泉の周辺は観光するのであれば徒歩で十分回れます。そのため動きやすい服装や靴を選ぶことがおすすめです。少し足を伸ばして、観光するのであれば駅構内にレンタルサイクルもあるので利用するのが良いでしょう。
由布院駅より徒歩20秒のところに“由布市ツーリストインフォメーション”内の駅前手荷物配送サービス「ゆふいんチッキ」では、由布院温泉観光協会に加盟の宿利用であれば、荷物を運んでくれます。13時までに荷物を預けないといけないので注意しましょう。

由布院温泉までのアクセス情報

由布院温泉へのアクセス方法は様々です。
新幹線や飛行機を始め、高速バス、フェリーなどもあります。

飛行機利用の場合

各空港より大分空港へお越しください。
由布院温泉まではノンストップの高速バスを利用が便利です。大分空港より由布院駅前バスセンターまで片道55分です。
福岡空港利用の場合、由布院温泉までは電車や高速バスが便利です。

新幹線の場合

博多駅まで新幹線でいき、そこからは高速バスまたは特急「特急ゆふ」「特急ゆふいんの森」をご利用下さい。

フェリーの場合

関西や四国方面からはフェリーが運航しています。大阪南港、神戸港より約13時間弱です。

おすすめの由布院温泉宿

由布院温泉で暮らすように働いてみませんか?

旅先として人気の高い由布院温泉ですが、実はこの地域では住み込みのリゾートバイトも注目されています。
自然に囲まれた静かな環境で、観光客を迎える仕事をしながら、温泉地ならではの暮らしを体験できるのが魅力です。
短期での勤務も可能なので、観光気分を味わいながら働きたい方にもおすすめ。

大分県内での勤務を検討している方は、ぜひ別府・由布院温泉でのリゾートバイト情報もご覧ください。
また、実際の口コミや派遣会社の評判を知りたい方は、リゾートバイトダイブの評判まとめも参考になります。

まとめ

朝霧が出やすいところもあるため、車で行くには視界の悪いときは運転を休憩するようにしましょう。昼間になるとどこも湯煙がなくなるため、運転しやすいです。交通アクセスは便利ですが、由布院温泉でも入り口に近いところと遠いところがあります。遠いところは送迎バスを利用するか、入り口に近い温泉宿を選ぶのもいいです。
どの温泉宿もこじんまりとしたところが多く、親しみやすいです。お風呂は少し小さいところも多いですが、露天風呂や貸切風呂など整っているところも多数あります。

この記事の監修者
秋山裕史のプロフィール写真

秋山 裕史(Hiroshi Akiyama)

WEB業界20年以上の経験を持ち、『運命のリゾートバイトブログ』代表。2018年から7年以上にわたり、リゾートバイトや温泉観光に関する記事を執筆・監修。
学生時代にはバイクで日本一周を経験し、各地で出会ったリゾートバイト仲間との交流から「旅をしながら働く」という生き方に魅了されました。
その後も城崎温泉のある豊岡市での鞄工場住み込み勤務や、地域での農場・草刈り手伝い、ミカン狩りの農業リゾートバイト姫路城周辺のリゾートホテル清掃など、地域社会に根ざした多様なリゾートバイトを通じて、 現場ならではの実体験を積み重ねてきました。
こうした実体験をもとに「リゾートバイトは観光地アルバイトに限らず、地域社会と結びついた幅広い働き方である」ことを発信し、温泉・観光情報の魅力とともに伝えています。
海外メディア(Amateur TravelerDave's Travel Corner など)にも寄稿実績があり、信頼性と独自の視点をもとに情報発信を続けています。
また、姉妹サイト『運命のリゾートイラスト素材』を運営し、観光・地域貢献を目的としたオリジナルイラストも公開しています。

関連記事

  1. 湯野浜温泉

    日本海に沈む夕陽と海辺の美肌湯|湯野浜温泉モデルコース

  2. 伊勢湾

    鳥羽湾絶景と海女文化も楽しむ|鳥羽温泉郷・モデルコースガイド

  3. 下呂温泉

    1000年の歴史を誇る美人の湯・下呂温泉|癒しと四季の絶景めぐり

  4. 雲仙地獄

    雲仙地獄めぐり&妙見岳ロープウェイで絶景満喫|雲仙温泉モデルコース

  5. 山中温泉

    歴史と渓谷美に癒される山中温泉|1300年の名湯とゆげ街道をめぐる旅

  6. 紅葉に染まる定山渓温泉の温泉街と渓流の風景。秋の自然美に囲まれた札幌の奥座敷として人気の観光地。

    定山渓温泉の観光ガイド|おすすめスポット&季節イベントまとめ

  7. 湯沢高原

    【越後湯沢温泉 観光ガイド】越後湯沢温泉のおすすめ宿&観光スポット|日帰り温泉・モデルコースも完全ガイド

  8. 皆生温泉の砂浜

    海辺の名湯と絶景宿が最高だった|皆生温泉モデルコース案内

  9. 萩城城下町

    【萩温泉モデルコース】幕末の城下町と世界遺産をめぐる歴史と温泉の旅

  1. 焼肉好きが選ぶ!リゾートバイトで行きたい“肉が旨い”温泉地5選

    焼肉好きが選ぶ!リゾートバイトで行きたい“肉が旨い…

  2. 中華好きが選ぶ!リゾートバイトで働きたい“美味しい”温泉地5選【食と癒しの旅】

    中華好きが選ぶ!リゾートバイトで働きたい“美味しい…

  3. 猫好きが選ぶ!リゾートバイトで行きたい癒しの温泉地6選【猫と旅する】

    猫好きが選ぶ!リゾートバイトで行きたい癒しの温泉…

  4. ヒューマニックの前払い制度で安心スタートできるリゾートバイト

    ヒューマニックの前払い制度を徹底解説|手数料・振…

  5. リゾートバイトと単発バイトの違い。左はビーチで働く女性、右は建設現場で荷物を運ぶ男性

    株式会社シアーズのバイト評判は?派遣・イベント口…

  1. 【最新口コミ】初めてのリゾートバイト・リゾバ体験!リアルな口コミ徹底解説

    リゾートバイトの口コミ・評判まとめ|経験者のリア…

  2. リゾートバイトはおっさんOK?年齢30代40代50代おすすめリゾバ

    50代・おっさんでもリゾートバイトはできる?体験談…

  3. リゾートバイトとは何をする?おすすめ楽な職種や仕事内容・種類を紹介

    リゾートバイトおすすめ職種11選|仕事内容「何する…

  4. ルスツ住込リゾートバイトの寮や評判。短期1週間OKリゾバ求人

    ルスツリゾートバイトのリアルな評判とは?働く前に…

  5. リゾートバイト「やめとけ」と言われる理由と現実。いじめ等問題一覧

    リゾートバイトの現実と「やめとけ」と言われる理由…